部屋に飾ってはいけない花は? スピリチュアル的な理由も紹介
部屋に飾るといい花とスピリチュアルな効果
では、運気アップを狙うにはどのような花を飾れば良いのでしょうか。ここからは、部屋に飾るといいとされる花とそのスピリチュアル的な効果を紹介します。
(1)家庭運を上げたいなら「白いユリ」
家族やパートナーとの関係を良好にしたいなら、白い花を取り入れてみてください。白い花にはユリをはじめ、マーガレットやスズラン、カスミソウなどがあります。
白い花は浄化作用があるとされているため、部屋に漂う悪い気を浄化し、良い気をさらに高めてくれるでしょう。
(2)恋愛運を上げたいなら「赤いバラ」
恋愛運をアップさせたいなら、バラやカーネーションをはじめとする赤い花がおすすめです。
情熱的な赤は積極性や勝負運も高め、好意を抱いている人にアプローチする気持ちが湧いてくるかもしれません。
ただし、赤は時として、いら立ちや落ち着きのなさを加速させます。部屋のアクセント程度に、少しだけ取り入れると良いでしょう。
(3)金運を上げたいなら「黄色のヒマワリ」
金運を高めたいなら、黄色の花を飾ってみてください。風水的には、部屋の西側に置くのが効果的とされています。
黄色のヒマワリやガーベラ、チューリップなどは、見るだけでポジティブな気分にさせてくれます。そのため、金運だけでなく気持ちの面でも良い影響が期待できるでしょう。
(4)健康運を上げたいなら「緑のラナンキュラス」
緑色の花を飾ると、健康運アップが期待できるとされています。また、癒しのパワーを放つ緑色の花は、気分を穏やかにしてくれるでしょう。家族やパートナーの健康を願って飾るのにぴったりの花です。
緑の花は限られていますが、ラナンキュラスやカーネーション、アナベルなどに緑の品種があります。また、観葉植物でも代用可能です。
(5)対人運を上げたいなら「オレンジのガーベラ」
対人運を向上させたいなら、オレンジ色の花がおすすめです。ガーベラやポピー、マリーゴールドなどから選んでみてください。
オレンジ色は赤色ほど強すぎず程よいパワーを持っているため、人間関係を円滑にしてくれるでしょう。良縁にめぐまれる色でもあるので、結婚を目指している人も取り入れたい色です。
▶次のページでは、運気アップのために花を飾るべき場所を紹介します。