【施術別】美容院の夢の意味
美容院の夢は、夢で何をするかによって意味がそれぞれ異なります。そこで、次に美容院の施術別にそれぞれの意味を紹介していきます。
(1)美容室でパーマをする夢は「刺激的な恋を求めている」
パーマをかける夢を見た時のあなたは、恋愛に刺激を求め、自ら危険な恋に夢中になっている状態のようです。
シングルの場合は、口のうまい異性からの誘いにはくれぐれも気をつけましょう。恋人がいる場合は、不倫や浮気に手を出しやすい時なので、のちのちのトラブルを起こさないためにも慎重な行動を心がけて。
(2)美容室でシャンプーをする夢は「過去を忘れるような出会いが欲しい」
美容院でシャンプーをしてもらう夢は、過去のトラウマ、失敗を忘れるような出会い、刺激を求めている心理を意味します。
しかし刺激を求めて出会いを探すと、また同じような失敗を繰り返す恐れがあるので注意しましょう。刺激を感じるかどうかよりも、一緒にいて居心地がいい人を大切にしましょう。
(3)美容室で髪を染める夢は「変身願望」
髪を染める夢は、変身願望の高まりを意味しています。
今のあなたは周囲から思うような評価を得られず、もっと魅力的になりたいと心から願っているようです。この夢を見たら、自分がすてきだなと思う人の行動を真似てみるといいでしょう。次第にその人のように、あなた自身も魅力的な人物に変貌できるかもしれません。
【登場人物別】美容院の夢の意味
美容院の夢は、登場人物によって意味がそれぞれ異なります。そこで次に、登場する人物別に意味を紹介します。
(1)美容院に恋人がいる夢は「恋人が未練を断ち切る」
美容院に恋人がいる夢は、あなたの恋人が過去の恋愛に対する未練を断ち切り、あなただけに気持ちが動いていることを意味しています。
これまでのあなたの恋人は、元恋人への未練がまだ残っており、あなたと一緒にいても集中できなかったようです。しかし、今の恋人は過去の恋愛にはもう未練はなく、あなただけを見ようと考えているようです。
この夢を見た時は、恋人への感謝の気持ちを手紙に書く、または言葉に出して伝えることでさらに関係が深まり、お互いにとって唯一無二の存在になれることでしょう。
Check!:【夢占い】恋人(彼氏)が出てくる夢の意味は? シーン別暗示55選
(2)美容院に友達がいる夢は「羨望の眼差し」
美容院に友達がいる夢は、あなたの友達があなたのことを羨ましいと思っている、嫉妬心を抱いている心理を意味しています。
あなたの友達は、あなたに対して心のどこかで羨ましいと思うポイントがあり、いつも羨望の眼差しを向けているようです。
この夢を見た時は、夢に出てきた友達に対して「こうするといいよ」など、さまざまなアドバイスをすると、あなたに憧れを抱いている友達ならきっと素直に応じてくれる上に、あなたのことを「親切な人」だと思い、感謝してくれることでしょう。
Check!:【夢占い】友達の夢が暗示する34の意味
(3)美容院に男性がいる夢は「嫉妬・好意」
美容院に男性がいる夢は、夢を見た人の性別によって意味がそれぞれ異なります。
男性がこの夢を見た場合は、夢に出てきた人物があなた自身に嫉妬心を抱いている恐れがあります。のちのちその男性から足を引っ張られる恐れがあるので、あまり信用せずに距離を置いた方が良さそうです。
女性がこの夢を見た場合は、夢に出てきた男性から好意を持たれている可能性があります。見知らぬ男性の場合は、近いうちに出会う人物から好意を寄せられるかもしれません。あなたの好みであれば応じて問題ないですが、そうじゃない場合はしつこく追われる前に断りましょう。
Check!:夢に出てくる男! 関係性が意味することとは
美容院の夢を見た時に気をつけたいこと
美容院の夢は、あなたの美意識が高まり、もっとスタイルが良くなりたい、きれいになりたいという気持ちが高まっていることを暗示しています。この夢を見た時にファッション、時計やコスメなどのアイテムを手に入れると、センスがより磨かれるのでおすすめです。
ただし身の丈に合わないアイテムを手に入れると、気分が高揚して癖になり、次から次へと高価なものを購入して収支バランスが崩れてしまう可能性があります。散財が続くと金運が大きくダウンするので、くれぐれも注意してくださいね。
(みくまゆたん)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2023年04月24日に公開されたものです