好きだけど別れたい・疲れた。別れるべきかの判断基準を解説
恋人との関係に疲れた時の対処法
恋人のことは好きだけれど、関係に疲れてしまった。もう別れた方が楽になれるかも……。そんなふうに追い詰められてしまった時、どう対処したらいいのでしょうか。
ここでは、恋人との関係に疲れた時の対処法を紹介します。
(1)意識的に1人の時間をつくる
まずは、意識的に1人で過ごす時間をつくってみましょう。恋愛に疲れてしまっている時は、相手の悪い部分にばかり目がいってしまいがち。一緒にいればいるほど「やっぱり別れた方がいいのかな」と悩むループにハマってしまいます。
いきなり距離を置いたり、別れを告げたりする必要はありません。まずは週末のどちらか1日は1人で自由に過ごす、平日の仕事終わりに1人でご飯を食べて帰るなど、自分だけで自由に使える時間を増やしてみてください。
そうして心に余裕が生まれると「やっぱり別れた方がいいor別れない方がいい」と、自分の考えがまとまるかもしれません。また、相手がそばにいてくれるありがたさにも気づくことができますよ。
(2)相手と本音で話し合う
相手に素直な気持ちをぶつけてみるのも1つの手です。ただし、いきなり「別れたい」や「関係に疲れた」と言ってしまうと、けんかや別れ話に直結する可能性があります。
まずは「最近○○の気持ちが分からなくて不安」のような伝え方をしてみましょう。相手の悪い部分を一方的に否定するのではなく、関係性に不安を抱いていることをやんわり伝えてみるといいかも。
(3)相手と一時的に距離を置く
話し合いでもモヤモヤが解決しなかったならば、相手と一時的に距離を置いてみるという方法があります。
距離を置く期間や期間中の連絡手段を決めて、少しの間離れて冷静になってみましょう。
実際に距離を置いてみると、相手と別れた後のことがよく想像できます。本当にそれでいいのか、考えるきっかけになりますよ。

距離を置く意味や適切な期間、方法について詳しく解説します。
■疲れるのも、別れたいと悩むのも好きだからこそ
誰しも恋人との関係性について悩むことがあるでしょう。恋人に疲れたり、別れたいと思ったりするのは薄情ではないかと思うかもしれませんが、そんなことはありません。
好きだからこそ感情が揺れ動いているのです。あなたなりの向き合い方を見つけて、少しでも悩みを解消できることを祈っています!
(井口 藍)
【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?
あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?
12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。
※画像はイメージです
※この記事は2023年02月16日に公開されたものです