お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【難読】“しょうる”ってなに?「肖る」の正しい読み方

ななしまもえ(芸術系ライター)

本や資料で見かけることがあるけれど、正しい読み方や意味が分からずスルーしてしまっている言葉ってありませんか?

社会人として、知らないまま恥をかくような場面には遭遇したくないですよね。

今回考えるのは「肖る」の読み方です。

“しょうる”ってなんのこと? と思った方は、ぜひ答えをチェックしてみてくださいね。

「肖る」の読み方は?

「肖」は肖像画や肖像権と読むので、“しょう”という読み方は分かった人もいると思います。

しかし、これに送り仮名の「る」をつけて“しょう(る)”と読むのは、違和感しかないですよね。

気になる読み方の正解ですが……。これ、実は“あやかる”と読みます。

「肖る」の意味と使い方

『デジタル大辞泉』によれば、「肖る」の意味は以下のように解説されています。

 

あやか・る【▽肖る】
[動ラ五(四)]
1 影響を受けて同様の状態になる。感化されてそれと同じようになる。ふつう、よい状態になりたい意に用いられる。「彼の幸運に―・りたい」

2 影響を受けて変化する。動揺する。
「風速み峰のくず葉のともすれば―・りやすき人の心か」〈拾遺・雑恋〉

[可能]あやかれる

尊敬する人や幸せな人の影響を受けて同じような状態になる、という意味合いで使われる言葉です。

運がいい人や幸せな人を見て、「いいなぁ。肖りたい」なんて言ったこと、ありませんか。

読めない漢字はきっとまだまだたくさん

あなたは「肖る」を正しく読むことはできましたか?

きっと世の中には、あなたが知らない言葉、漢字がまだまだたくさんあります。漢字自体は難しくないですが、送り仮名がつくことで意外な読み方になりましたね。

きっと今までに一度は耳にしたり、口にしたことがある言葉ですよね。しかし、漢字はイメージできなかった人も多いのではないでしょうか。「肖る」には、実は“あやか(る)”以外の読み方もあるので、気になる人は調べてみてください!

(ななしまもえ)

※この記事は2022年11月12日に公開されたものです

ななしまもえ(芸術系ライター)

漢字の形の美しさに惚れ込む元ダンサー。漢字はダンスで表現できると信じている。サッカー好きで一時はレッズの追っかけをした経験もあり。おっとりしているが、サッカーの話になると早口で熱くなる。3代続く正真正銘の湘南ガール。

この著者の記事一覧 

SHARE