【難読】これなに?「薯蕷」の正しい読み方
本や資料で見かけることがあるけれど、正しい読み方や意味が分からずスルーしてしまっている言葉ってありませんか?
社会人として、知らないまま恥をかくような場面には遭遇したくないですよね。
今回考えるのは「薯蕷」の読み方です。
なにこれ? と思った方は、ぜひ答えをチェックしてみてくださいね。
「薯蕷」の読み方は?
「薯蕷」は普段、なかなか見ない漢字なので、ちょっとイメージがしにくいかもしれませんね。きっと食べたことがある、あるものの名前なんですが、一体なんと読むのでしょうか。
気になる読み方の正解ですが……。これ、実は“とろろ”と読みます。
「薯蕷」の意味と使い方
『デジタル大辞泉』によれば、「薯蕷」の意味は以下のように解説されています。
とろろ【薯=蕷】
1 「とろろいも」の略。
2 「とろろ汁」の略。
要するに、とろろ汁にする芋、ヤマノイモなどをすりおろして調味したもののことを指します。漢字は難しいですが、馴染みのある食べ物でしたね。
読めない漢字はきっとまだまだたくさん
あなたは「薯蕷」を正しく読むことはできましたか?
きっと世の中には、あなたが知らない言葉、漢字がまだまだたくさんあります。「薯蕷」は普段、ひらがなで目にすることが多いですが、漢字だとこんなに難しい字を書くんですね。
実は「薯蕷」には、“とろろ”以外の読み方もいくつかあるんです。気になった方は、ぜひ調べてみてくださいね。
(ななしまもえ)
※この記事は2023年12月02日に公開されたものです