お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

愛情表現とは? 長続きする愛情の伝え方を解説

たむたむ

愛情表現をしない彼氏・彼女の特徴と心理

ストレートに愛情表現してくれるタイプの人もいれば、もちろんそうではない人もいます。

ここでは、あまり愛情表現をしない人の特徴や心理について見ていきましょう。

(1)恥ずかしい

愛情表現をしない人の中には、「したくても恥ずかしくてできない」という人も少なくありません。

中には、本人としては精いっぱい愛情表現をしているつもりが、相手にうまく伝わっていないという場合も。

恥ずかしさによって、愛情表現が消極的になってしまうのでしょう。

(2)伝わっていると思っている

「わざわざ言わなくても伝わっているはず」と思って、愛情表現をしていないタイプの人もいます。

この場合、恋人関係を続けていることが愛情表現だと思っていることもあり、改めて気持ちを伝える必要性を感じていないのかもしれません。

(3)愛情表現の仕方が分からない

愛情表現の仕方が分からず、行動に移せないという人もいるでしょう。

この場合、相手に気持ちを伝えたいとは思っているものの、頭で考えすぎてどう表現したらいいのか分からなくなってしまっている可能性が。

恋愛の経験が少ない人や久しぶりの恋人に戸惑っている人は、このような傾向があるのかもしれません。

愛情表現が苦手なパートナーへの対処法

パートナーからもっと愛情表現をされたいと思っている人もいるでしょう。

最後は、愛情表現が苦手なパートナーとの上手な付き合い方と対処法を紹介します。

(1)素直な気持ちを伝える

パートナーからの愛情表現がなくて寂しさや不安を感じているなら、その気持ちを素直に伝えてみましょう。

もしかすると、相手なりに愛情表現をしていて、あなたにそれが伝わっていると思っているかもしれません。

あなたの思いを伝えることで、誤解が解け、お互いの気持ちを確かめ合えるかもしれませんよ。

(2)自分から愛情表現をしてみる

相手からの愛情表現を求めるだけでなく、あなたからも愛情表現を積極的にしてみましょう。

スキンシップを取ったり、甘えたりするなど、パートナーに対する気持ちを言動で表すのがおすすめ。

もしパートナーが愛情表現の方法が分からずできていない場合、あなたがお手本を見せることで、相手からも行動を起こしてくれる可能性があります。

(3)2人の時間を確保する

お互いに忙しくゆっくり過ごせる時間がないと、パートナーへの愛情表現がおざなりになってしまうこともあります。

そのため、デートやご飯など、2人だけの時間を意識的につくるようにしてみてはいかがでしょうか?

お互いがしっかり向き合う時間を確保することで、普段なかなか表現できていなかった愛情を伝えられるかもしれません。

(4)愛情表現を無理強いしない

相手の気持ちが分からず不安だからといって、「もっと愛情表現して!」と押しつけてしまうのはおすすめできません。

それが相手の重荷になり、2人の関係性に溝が生まれてしまうことも考えられます。

自分の考えを相手に無理強いするようなことはせず、お互いが自然な形で愛情表現できる関係性を目指しましょう。

愛情表現をするカップルは長続きする!

愛情表現とは、好意を寄せている人に対して気持ちを伝える行為のこと。それによってお互いの気持ちを再確認できたり、不安を解消できたりするというメリットがあります。

そのため愛情表現をよくするカップルは、長続きしやすいと言えるでしょう。

しかし、中には愛情表現が苦手な人もいます。パートナーからの愛情表現がないからといって、必ずしもあなたに対する気持ちがないとは限りません。

お互いができる範囲でパートナーに愛情を伝える努力をして、より良い関係性が築けるようにしましょう。

(たむたむ)

関連する診断をチェック

【愛情深さ度診断】見返りを求めない愛情を注げる?

【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?

あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?

12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。

毎日相性占いはこちら

※画像はイメージです

※この記事は2022年02月25日に公開されたものです

たむたむ

動物とじゃがいもが大好きな23歳フリーライター。最近は、美容ケアと激辛料理にハマっています。 大事な人やモノを自分の力で大事にできるようにと思い、毎日執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE