ぶりっこの心理7つ。特徴・やりがち行動も解説
ぶりっこの特徴とは?
ここまでぶりっこの心理を紹介してきました。ではそんな心理状態のぶりっこにはどのような特徴があるのでしょうか。
ここからは、簡単にぶりっこの特徴を紹介していきます。

ぶりっ子の特徴とは? 心理や仕草を徹底解説します。
(1)特に男性の前で甘えん坊キャラ
ぶりっこは女性の前では普通に接しているけれど、男性の前になると声のトーンが高くなったり、かわいくおねだりしたりと、急に甘えん坊キャラになる特徴があります。普段の声は低いけれど、男性の前だけ声が高くなる……などはぶりっこの要素の1つでしょう。
(2)自分をダメな子だとアピールする
男性はダメな子アピールをされると、相手を守ってあげたくなる傾向にあります。ぶりっこはそんな男性心理を知っているからか、「自分はこんなにダメなんだ」とアピールすることが多いでしょう。
(3)ボディタッチが多い
肩に軽く触れる程度のボディタッチは、フレンドリーな女性に見えますが、そのタイミングや頻度・触れ方次第ではぶりっこに見えることもあります。
例えば、男性から褒められた時やからかわれた時に「もうヤダ~」と言いながらうれしそうにボディタッチをするなどです。
(4)オーバーリアクションをする
ぶりっこは喜怒哀楽のリアクションが大きい傾向にあります。相手を褒める時や、喜ぶ時は、本心以上の大きなリアクションをとりがちです。
「こんなに喜んで、反応している自分はかわいい」と思ってもらえるだろうという気持ちからアピールしているのかも。
ぶりっこをする心理は人それぞれ
ぶりっこな女性は、「かわいいと思われたい」「嫌われたくない」「かまって欲しい」など、さまざまな心理が働いています。
そのため、無闇に嫌わずその女性がどうしてぶりっこをしているのかに目を向けてみると良いでしょう。
また、自分もかわいくみられたいと思っている人は、同性からは嫌われてしまうかもしれない、というリスクも考えつつ、さじ加減を大切に男女共に好かれるようなぶりっこを目指してください。
(朝谷のも)
【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?
あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?
12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。
※画像はイメージです
※この記事は2021年12月15日に公開されたものです