お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

おいしい紅茶の入れ方は? タイプ別のコツを紹介

武田 麻希

紅茶を入れる際、何となくお湯を注いでいるだけの人は多いのではないでしょうか。紅茶はちょっとした入れ方のコツを知っておくだけでおいしく入れられます。そこで、今回はティーバッグ、リーフティー別の入れ方を紹介します。

自宅でほっと一息つく時や来客時などに、自分で紅茶を入れることがありますよね。

しかし、入れ方がよく分かっていないと、思ったより苦くなりすぎてしまうことや、反対に薄くなってしまうことがあるものです。

紅茶は身近な飲み物ですし、入れる機会も少なからずある飲み物ですので、せっかくならコツを押さえておきたいですよね。

今回は、ティーバッグ・リーフティーそれぞれでの紅茶の入れ方を紹介します。

紅茶にはどのような入れ方がある?

紅茶は手軽に入れられるティーバッグと、茶葉を使って入れるリーフティーがあります。それぞれの特徴を見ていきましょう。

時間をかけたくないなら「ティーバッグ」

ティーバッグは、紅茶の葉を1杯あるいは数杯分、薄い紙でできた袋に詰めているものです。

紅茶が入ったティーバッグを熱湯に入れるだけなので、職場での来客時などに活用できます。

たくさんの道具は必要ありませんし、茶葉を計量する手間もかかりません。

紅茶の香りや味をより楽しむなら「リーフティー」

時間がある時には、ティーバッグを使わないで紅茶を入れてみましょう。紅茶の本場イギリスなどで使われてきた、伝統的な紅茶の入れ方です。

茶葉の種類に合う時間で蒸らせば、風味がより出てきます。色・香り・味わい共に豊かな一杯を楽しめます。

次ページ:ティーバッグを使った紅茶の入れ方

SHARE