お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

結婚12周年「絹婚式(麻婚式)」とは? 意味とプレゼントの選び方

武田 麻希

絹婚式(読み方:きぬこんしき)は12周年の結婚記念式。どんな意味や由来があるのでしょうか? 絹婚式のプレゼントにぴったりなアイテムを紹介しながら、詳しく解説します。

結婚記念日のお祝いは、何周年なのかによって「金婚式」「銀婚式」など異なる名称がつけられていますが、全てを把握している人はそう多くないかもしれません。

あなたは、「絹婚式」を知っていますか? 絹婚式は、12周年の結婚記念日のお祝いです。

記念日を大切にしている夫婦なら、そんな絹婚式にふさわしい贈り物をしたいところ。

今回は、絹婚式とはどのような由来なのか、また贈り物をする際のポイント、おすすめのプレゼントなどを紹介します。

絹婚式とは

西洋では結婚記念日1〜15周年とその後5年ごとに、異なる名称をつけてお祝いしてきました。

中でも、「絹婚式(きぬこんしき)」とは12周年の結婚記念日をお祝いすること。「麻婚式(あさこんしき)」とも言う場合もあります。

12年目の「絹婚式(麻婚式)」を祝うタイミングは?


絹婚式を祝うタイミングは、結婚記念日当日かその週末などがおすすめでしょう。
忙しい夫婦でも、絹婚式に入ってから1ヶ月以内にお祝いをするようにスケジュールを調整するようにしてください。

もし友人や知人としてプレゼントを贈るのなら、お祝いをする日やパーティーの日の一週間前までに届けることがマナーです。

「絹婚式」「麻婚式」と言う理由

結婚生活も12周年になると、10年以上もの日々を共に過ごして、2人の絆がより深くなった頃です。

夫婦の絆を絹や麻の美しさや頑丈さに例えて、「絹婚式」や「麻婚式」と呼ぶようになりました。

他の結婚記念日は何と呼ぶ?

結婚記念日には、それぞれ異なるお祝いの名称がつけられています。絹婚式の前後や、似た名称を持つ結婚記念式を見ていきましょう。

結婚記念日

名称

2周年

藁婚式、綿婚式

3周年

革婚式、菓子婚式、皮婚式

10周年

錫婚式、アルミ婚式、アルミニウム婚式

11周年

鋼鉄婚式

13周年

レース婚式

14周年

象牙婚式

15周年

水晶婚式

それぞれの結婚記念日の名称にちなんだ物を贈り合うという、西洋の習わしが日本に入ってきて、徐々に広がっています。

次ページ:絹婚式の贈り物を選ぶ際のポイント

SHARE