お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

開脚できるまでの期間はどのくらい? コツ&おすすめ練習方法【動画あり】

川﨑真菜美

開脚しやすくなるおすすめストレッチ2選

開脚 できるまで 期間

最後に、人気YouTubeチャンネル『まなみチェンネル』の動画を参考に、股関節をほぐして開脚しやすくなるおすすめストレッチのやり方を見ていきましょう。

今回のストレッチには、おうちにあるバスタオルを使います。厚手のバスタオルか、薄いものなら2枚重ねて使うと良いですよ。

ページ下部に実際の動きを確認できる動画のリンクを貼っているので、併せて参考にしてくださいね。

開脚ストレッチ1

1. バスタオルをくるくる丸めてお尻の下に敷き、床に膝を立てて仰向けになる。バスタオルを敷くことで腰が反りにくくなり、以降のストレッチを行いやすくなる。

開脚 できるまで 期間

2.かかとをくっつけて、足を左右に開く。

開脚 できるまで 期間

3.この姿勢のまま、深呼吸をして体の力を抜く。心地良いと感じるまで、10回深呼吸する。

開脚ストレッチ2

1.床に膝立ちになる。

開脚 できるまで 期間

2.片足を横に伸ばす。この時、手を前に出してお尻をプリっと後ろへ突き出すと、より股関節が伸びやすくなる。

開脚 できるまで 期間

3.このポーズで10回深呼吸を行う。続けて、反対側も同様にストレッチする。

以上でFinish! お疲れ様でした。

ストレッチのやり方を動画でチェック

今回紹介したストレッチのやり方について以下の動画で詳しく解説しています。スムーズに開脚するには、どの部位の筋肉をほぐせば良いのかなど、ちょっとしたコツも紹介しているのでチェックしてくださいね。

開脚ができるまで、まずは1カ月間取り組んでみよう

一気に180度開脚を目指すのは難しくても、安全に伸ばせる範囲を広げていくことは可能。

まずは1カ月間、開脚ストレッチに取り組んでみませんか? うれしい変化が実感できるかもしれませんよ。

(監修:川﨑真菜美、取材・文:田島佑香/マイナビウーマン編集部)

※一部画像はイメージです

※本記事はトレーナーの見解に基づき解説しております

※この記事は2021年10月11日に公開されたものです

川﨑真菜美

パーソナルトレーナー兼ピラティストレーナー。パーソナルトレーニングジムとピラティススタジオを開業。

自身の体へのコンプレックスをトレーニングで解消した経験を生かして、ピラティスやその他運動指導、整体の資格を取得。年間1500本のセッションを行う他、YouTubeチャンネル『まなみチェンネル』でトレーニング方法やメソッドを全国に配信中。(チャンネル登録者数11万人※2021年9月現在)

2021年4月には、大豆イソフラボンや11種類のビタミンなどを配合した「美容専用ソイプロテイン WITH SOY Women’s Protein」を開発、販売。トレーニングだけでなく、内側からも女性に寄り添い、理想の体を手に入れる方法を解説している。

株式会社ODEKO
YouTube:まなみチェンネル
Instagram:川﨑真菜美♡まなみチェンネル

この著者の記事一覧 

SHARE