「お手数ですが」の正しい使い方は? 意味・言い換え表現【例文つき】
ビジネスメールでも頻出する「お手数ですが」というフレーズ。「お手数ですがよろしくお願いします」など、クッション言葉としても使い勝手がいい言葉ですが、誤った使い方をしていませんか? 今回はライティングコーチの前田めぐるさんに、意味や使い方、言い換え表現を紹介してもらいます。
「お手数ですが」は、ビジネスシーンでもプライベートでもよく使われる言葉です。
このように、言い出しにくいことをやんわりと伝えるための言葉は「クッション言葉」と呼ばれます。
今回は、「お手数ですが」の意味や使い方とともに、その他のクッション言葉も紹介します。
「お手数ですが」とは? 目上の人にも使える?
まずは「お手数ですが」の意味を改めて確認した上で、目上の人へ使える言葉なのかどうかもあわせて確認しましょう
「お手数ですが」の意味
「お手数ですが」の「手数」を辞書で引くと、次のように書かれています。
てすう・てかず【手数】
(1)それに施すべき手段の数。
(2)その物事または他人のために特に力を尽くすこと。骨折り。面倒。
(3)ボクシングで、パンチを繰り返す回数。
(『広辞苑 第七版』岩波書店)
意味は「他人のために力を尽くしたり、骨を折ったりすること」
「お手数ですが」の場合の「手数」は、上記の辞書の(2)の意味となります。
つまり「お手数ですが」とは、何らかの物事や、他人のために力を尽くしたり、骨を折ったりすることを意味します。
「お手数」は、その「手数」に「お」をつけた尊敬語です。
事前に相手へ断りを入れる「クッション言葉」
また「ですが」は、よくクッション言葉と呼ばれる言葉の最後につける語句で、あらかじめ断りを入れたい場合に使います。
以上のことから、「お手数ですが」は、自分が面倒なことを頼もうとする相手に対して、「これから私が言うことは、あなたに面倒をかけることになりますが」と、事前に断りを入れる意味のクッション言葉です。
「お手数ですが」は目上の人にも使える敬語
「お手数ですが」を分解すると次のようになります。
・「お手数」→「手数」に「お」をつけた尊敬語
・「です」→丁寧語
・「が」→接続詞
つまり、「お手数ですが」というフレーズは、尊敬語と丁寧語を使って構成されており、敬語として成り立っています。
そのため、目上の人に対しても使えるフレーズです。
例文
・課長、お手数ですが、お手すきの際、こちらの書類にお目通し願えませんでしょうか。
・先ほど、○○社の○○さまよりお電話がございました。お手数ですが、○○さまにおかけいただけますか?
目上の相手に対しては、上記例文のように「書類に目を通してほしい」「(取引先に)電話をかけてほしい」ということを、敬意を持って伝えるようにすると良いでしょう。