オタク同士のカップルがうまくいく理由。長続きするコツは?
何かに熱中している、いわゆる「オタク」。オタ活も恋も楽しんでいる「オタクカップル」って素敵ですよね。そんなオタク同士のカップルがうまくいく理由や長続きのコツを、恋愛コラムニストのひろたかおりさんに解説してもらいます。
好きな世界に没頭することを楽しめるオタク同士なら、話題の幅が広がるだけでなく、それぞれの時間を大切にする姿勢も持てますよね。
今回は、意外と多いオタク同士のカップルについて、うまくいく理由と長続きのコツを紹介します。
目次
オタク同士のカップルは意外と多い!
自分の好きな世界を追求するのは素敵なことですよね。
一方で交際となると、外でのデートが普通だったり、多くの時間を一緒に過ごすのが当たり前だったりする相手とは、なかなかうまくいかないことも。
相手もオタクであればこのような問題も発生しにくいので、「オタク同士だと付き合いやすい」と感じる人も多いのでしょう。
「私はアニメ、彼氏はゲームが好きで、別々に過ごす時間も多いけど寂しくない」
「私も彼氏もマンガが好きで、お互いに好きな作品を貸し借りして楽しむ」
など、お互いの「好き」を理解できる人は、パートナーにぴったりといえますね。
実際、お互いに映画好きだったり海外ドラマのマニアだったり、オタク同士のカップルは意外と多いのが現実です。