夢女子とは? 意味と由来、「腐女子」「リアコ」との違い
夢女子とは、どういう人を指すのでしょうか? 今回は「夢女子」の意味と由来、使い方について解説します。また、夢女子の特徴と「腐女子」「リアコ」との意味の違いにも触れますので参考にしてみてください。
夢女子とは、SNSや画像投稿サイトなどで頻繁に登場するネット用語。ネットに限らず、日常生活でも耳にすることがあるでしょう。
しかし、「腐女子」や「リアコ」など、似たような場面で使う言葉も多く、どういう意味なのかいまいちよく分からないですよね。
そこで今回は、夢女子の意味と由来、特徴などについて紹介します。
「夢女子」とは? 意味と由来を解説
「夢女子」という言葉には、どんな意味があるのでしょうか。また、どのようにできた言葉なのでしょうか。
まずは「夢女子」の意味と由来について解説します。
「夢女子」の意味
「夢女子」とは、主に好きな二次元キャラクターとの恋愛を夢見る女性のことを指します。
アイドルや歌手、俳優、YouTuberなど、三次元の人を対象とする場合もあります。
また恋愛に限らず、友達としてや家族としてなど、思い描く関係性はさまざまです。
他にもいろいろな捉え方がありますが、一般的に「夢女子」は、「自分の好きなキャラ・人と、普通ならあり得ないような関係になることを妄想するのが好き」という女性を指します。
「夢女子」の由来
「夢女子」という言葉は、1990年代にはやった「夢小説」が由来といわれます。
「夢小説」とは、好きな二次元キャラクターと自分が恋愛をしたり、交流したりする小説のこと。「夢女子」と同様、三次元の人を対象とする場合もあり、描かれる関係性も作品によってさまざまです。
このような「夢小説」を好む女性、または「夢小説」を書く女性のことを「夢女子」と呼ぶことから、好きなキャラクターとの交流を妄想する女性を「夢女子」というようになったといわれています。
「夢女子」の使い方
ここからは、「夢女子」というネット用語の使い方について解説します。
自分に対して使う場合
プライベートで自ら「夢女子」と公にする人は少ないと思いますが、「私は夢女子です」「自分は夢女子だから〜」というように、自分が夢女子であることを名乗る場合に使えます。
ただし、世の中には「夢女子」に対して偏見を持っている人もいます。場合によっては否定されたり、距離を置かれてしまったりすることもあるので、使うシーンは見極めると良いでしょう。
他人を指して使う場合
「夢女子の友達ができた」「○○さんは夢女子らしい」というように、「夢女子」は他人を指して使うこともできます。
相手も自分も夢女子であるとお互いに知っていて、自分たちのことを「夢女子」と呼ぶ場合は問題ありません。しかし、第三者を指して「夢女子」と呼ぶと、悪口をいわれている気分になる人も中にはいます。
自分自身が夢女子であることを隠したい、プライベートの友人や知人に知られるのは恥ずかしいと思っている人も多くいるので、他人を指して使う場合は注意しましょう。
SNSや掲示板での投稿で使う場合
SNSやネット掲示板では、「#夢女子」「#夢女子さんと繋がりたい」といったハッシュタグをつけて投稿している人を多く見かけます。
同じ趣味の人と知り合いたい時に使ってみると良いでしょう。