お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

社内結婚の報告タイミングは? 社内恋愛のメリットやデメリットも解説

田中なお

社内の人と結婚報告はどのようなタイミングですれば良いのでしょうか? 異動や退職の可能性も考えて、報告に踏み切れていない人もいると思います。今回は、社内結婚の報告方法や、社内結婚のメリット・デメリットを解説します。

社内結婚を周りにずっと隠し続けるのは難しいもの。

しかし、周りからの視線や会社での立ち位置がどう変わるのか気になって、会社への報告に踏み切れていない人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、社内結婚に関わるマナーや社内結婚をするメリット・デメリットについて解説します。

社内結婚の関門「結婚報告」の方法は?

社内の相手と結婚する場合は、周りの人への配慮が必要です。

特に結婚報告をする際は、失礼にならないようにマナーに注意しましょう。

結婚報告の手段

まず大前提のマナーとして、結婚報告をする際は直属の上司に対面で報告しましょう。

会社にとっても重要な話なので、結婚報告をメールでするのはNGです。

結婚報告のタイミング

結婚式の都合や今後の仕事のスケジュールもあるため、以下を目安に結婚報告の時期を決めましょう。

・結婚式に呼ばない場合は1カ月前までに

・結婚式に呼ぶ場合は3〜4カ月前までに

・退職する場合は3カ月前までに

社内の人を結婚式に招待する場合は、上司や友人として祝辞をお願いするケースもあるため、できるだけ早めに報告するのがマナーです。

結婚を機に退職する場合は、3カ月前までに報告が必要な会社もありますので、事前に規定を確認しておきましょう。

もう1つ大事なのが、結婚相手と報告のタイミングをそろえること。報告のタイミングがずれると、どちらかの上司から人づてに伝わってしまうこともあり得ます。

結婚のことは上司に対面で報告するのがベストなので、「上司に結婚を報告したらすでに人づてに知っていた」ということにならないよう、同じタイミングで報告することをおすすめします。

結婚報告の内容

上司に結婚報告をする際には、以下の内容について報告しましょう。

・会社の人を結婚式に招待するかどうか

・今後の働き方についての自分の考え

・(新婚旅行をする場合)休暇の希望

・(妊娠している場合)妊娠していること

今後の働き方や妊娠については、セクハラやパワハラを疑われることもあるため、上司の方からは聞きづらい内容です。

自分から報告することで、今後のことについて上司とスムーズに話し合うことができます。

次ページ:社内恋愛で結婚するメリット

SHARE