お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

塩梅とは? 意味や語源・使い方を解説

小坂井さと子

塩梅の類語

塩梅の類義語に「加減」「調子」があります。いずれもコンディションや調子を指す言葉です。各々の詳しい意味と使い方を見てみましょう。

加減

塩梅に調和やバランスというニュアンスがあるのに対し、「加減」は理想とする状態が想定され、その状態と比べてどうかというニュアンスを持つ言葉です。

体調の具合をいう時は「体の」や「体調の」という言葉を使わず、「加減」だけで使います。

また、「塩加減」「味の加減」など、味を表現するときにも使うことができます。

例文

・お加減はいかがですか?

塩加減がちょうどいい

調子

健康や機械のコンディションを表現する時に使われることが多いのが「調子」です。

例文

・このところ体の調子が良くない

・マシンの調子がいい

次ページ:塩梅の英語表現

SHARE