お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「ご査収」の意味は? 使い方と類語との違い

武田 麻希

「ご査収ください」「ご査収のほど」という言い回しの意味とは? 「ご査収」の使い方について、使用場面や例文を挙げながら詳しく解説。「ご査収ください」への返事の仕方も紹介します。

「ご査収ください」「ご査収のほどよろしくお願いいたします」など、「ご査収」はビジネスシーンで頻繁に使われる言葉の1つです。

しかし、「査収」は日常生活で使う機会が少ない言葉でもあります。そのため、言葉の意味を理解して使っている人はそう多くないでしょう。

今回は、メールやFAXなどを送る際に欠かせない言い回しである「査収」にはどのような意味があるのか、またその使用例を紹介します。これまで意味を知らずに何となく使っていた人も、正しく使うきっかけとして学んでいきましょう。

「ご査収」の意味とは?

まずは、基本の読み方や意味を調べていきましょう。

「ご査収」の読み方

「ご査収」と書いて、読み方は「ごさしゅう」です。

「査収」の意味

辞書を調べると「査収」には、下記のような意味があります。

さしゅう【査収】

金銭・物品・書類などを、よく調べて受け取ること。

(『デジタル大辞泉』小学館)

「査収」の「査」という漢字には「調べる」という意味があります。「収」は、「収める」という意味がある漢字です。

「査」と「収」2種類の異なる意味を持つ漢字が組み合わさり、「調べて受け取る」という意味を持つ「査収」という2字熟語ができました。

「査収」はビジネスシーンで使われることが多い言葉。社会人なら使い方を覚えておいて損はありません。

「査収」は上司や目上の人に使ってOK?

「ご査収」はビジネスでよく使われる、比較的堅い言い回しの1つです。一般的には、「ご査収ください」「ご査収のほど」など、メールなどの文章でよく使われます。しかし、話し言葉ではあまり使われませんので、なじみがないと感じる人も多いでしょう。

「査収」は基本的に、尊敬の意や敬意を表す接頭語である「ご」と組み合わせて「ご査収」として使われます。この形であれば、上司や目上の人、取引先に対して使っても問題ありません。

次ページ:「ご査収」の使い方

SHARE