お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

リマインダーとは? 便利な使い方やおすすめアプリ

maco

ビジネスシーンでよく使われる「リマインド」「リマインダー」といった言葉。どんな意味を持ち、どんな使い方ができるのでしょうか。チームでの共有など、便利な使い方を詳しく解説します。

職場で人から「リマインドしてもらえる?」と言われても意味が分からず困ってしまうことや、「リマインダーアプリ」がスマホに入っているもののどんな使い方をすればいいか分かからないという経験をした人は多いのではないでしょうか。

本記事では、リマインダーの意味を解説した上で、便利な使い方やおすすめのアプリを具体的に紹介していきます。

ぜひ参考にして、日々のお仕事に役立ててくださいね。

リマインダーとは?

まずは、「リマインダー」がどんな意味を持つ言葉なのか、きちんと把握しておきましょう。

リマインダーの意味

リマインダ

(前略)備忘のために利用するソフトウエアの機能、ネットサービスやスマートフォン用アプリなどの総称。スケジュールやタスクなどを忘れないように、指定した時間にメールやアラーム、アイコン表示などで通知する機能をもつ。

(『日本大百科全書』)

一言で分かりやすく言い換えるとするならば、「うっかり忘れ防止のお知らせ機能」といったところでしょうか。

「リマインド」との違いとは?

「リマインダー」が「忘れないよう思い出させてくれる機能」を指すのに対して、「リマインド」は思い出させることそのものを表す言葉です。

つまり、先輩や上司に「会議の開始時間を前日にリマインドしてもらえる?」と頼まれた場合、あなた自身がリマインダー代わりの働きをすることになります。

リマインダーを使った例文

「リマインダー」という用語は、以下のような使い方をするのが一般的です。

例文

・彼は物忘れが非常に多いので、リマインダーの導入が早急に必要だ。

・リマインダーをどう設定するかによって、仕事の能率が大きく変わる。

・iPhoneのリマインダーは使いやすく、とても便利だ。

「リマインダー」は機能やアプリを指す言葉なので、「リマインダー機能」「リマインダーアプリ」といった使い方をすると、厳密には意味が重複してしまいます。

気になる場合は、他の言葉と組み合わせず使うようにしましょう。

リマインダーの類語

「リマインダー」には、似た意味を持つ類語がいくつかあります。

リマインダーの類語

・物忘れ防止

・備忘

・リマインド機能

類語も一緒に把握しておくことで、「リマインダー」の意味をより深く理解できるので、覚えておいて損はないでしょう。

英語の「reminder」の意

英語の「reminder」は、日本語に訳すと「忘れていたことを思い出させる人や合図、催促状」という意味を持ちます。

おおむね日本での使い方と同じですが、リマインド機能のついたアプリやソフトウェアのことのみを指すわけではないので、注意が必要です。

次ページ:リマインダーの便利な使い方

SHARE