
【夢占い】蛇に噛まれる夢の意味は? 足、手指など部位別&シーン別暗示
蛇に噛まれる夢の意味とは? 足、手、指、腕、首など噛まれる部位は何を暗示するのでしょうか。その足や手が右か左かによっても意味が異なります。今回は、占い師のみくまゆたんさんが、さまざまなシーン別に夢の意味を解説します。
蛇に噛まれる夢を見ると、不吉な予感がするもの。では、実際に蛇に噛まれる夢にはどのような暗示があるのでしょうか?
今回は、蛇に噛まれる夢について、状況や噛まれた部位別に意味を紹介していきます。夢占いの結果が気になっている方はぜひ参考にしてください。
- 蛇に噛まれる夢が示す意味や心理は?
-
部位別「蛇に噛まれる夢」の意味
- (1)蛇に手を噛まれる夢は「お金や恋愛のトラブル」
- (2)蛇に指を噛まれる夢は「対人トラブル」
- (3)蛇に腕を噛まれる夢は「周囲からの反感」
- (4)蛇に脇を噛まれる夢は「社会的信用の喪失」
- (5)蛇に足首や足の甲を噛まれる夢は「行動力の低下」
- (6)蛇に脚を噛まれる夢は「日常生活を脅かす問題」
- (7)蛇に首を噛まれる夢は「攻撃的な発言」
- (8)蛇にお腹を噛まれる夢は「他者の裏切り」
- (9)蛇に背中を噛まれる夢は「疲労と精神的不安」
- (10)蛇に腰を噛まれる夢は「うっかり発言への警告」
- (11)蛇におしりを噛まれる夢は「恋のライバル出現」
- (12)蛇に顔を噛まれる夢は「欲求が原因のトラブル」
- (13)蛇に全身を噛まれる夢は「大きなトラブル」
- (14)蛇に急所を噛まれる夢は「仕事運&金運アップ」
- 人物別「蛇に噛まれる夢」の意味
- ちなみに……。何色の蛇が噛んできた?
- 蛇に噛まれる夢で気を付けること
蛇に噛まれる夢が示す意味や心理は?
まずは、蛇の夢を見た時の暗示について紹介していきます。
蛇に噛まれる夢は「ライバル出現や裏切り」の暗示
蛇に噛まれる夢は、これからあなたに訪れるライバル、危険な存在の出現、体調不良、裏切りを意味します。
また、それらの原因にはあなた自身の怠慢さ、慢心、ストレスがあるようです。
夢を見たらゆっくり休むこと
トラブルに巻き込まれないためには、まず日々の疲れをその日のうちに取り除けるよう、ゆっくりお風呂に浸かってください。そして、休める時には十分に休みましょう。疲れを取ることで、イライラやストレスからくるトラブル、災難を防ぐことができます。
また、夢占いにおける「蛇」が何を示すか気になる方は、下記の記事を参考にしてみてください。
蛇に噛まれる夢はネガティブな意味合いが多いですが、蛇の夢自体は、一般的に金運アップや大きな幸運の予兆であることがほとんどです。蛇の色や登場シーンからひも解く夢の意味を占い師が解説します。
おごった態度に注意!
また、周囲の人へ態度が横柄になる、自慢をして反感を買いがちな時期です。おごらずに、常に謙虚な姿勢を忘れないでください。
蛇に噛まれる夢は吉夢or凶夢?
蛇に噛まれる夢は、トラブルや災いを意味するため、警告夢としての意味合いが強いです。この夢を見た時、あなたは傲慢な態度を取ったり、失礼な発言をしたりしてしまいがち。
この時期は、親しくない人と無理して関わろうとするとトラブルのもとになります。大人しく、信頼できる人とだけ関わるようにしましょう。
妊娠の予兆って本当?
蛇に噛まれる夢について、妊娠の予兆ではないかといううわさもあり、そう思い込んでいる人も多い様子。
蛇に噛まれる夢はトラブルや災いを意味する内容が多いので、夢占いにおいて妊娠の予兆を表すものではありません。覚えておきましょう。