お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

たばこのニオイが気になる人の割合は? すぐできる5つの対策

どうすればいい? たばこのニオイ対策5つ

昨今は、たばこのニオイにネガティブな印象を抱く人も増えてきました。

とはいえ、たばこを吸う人からすれば、禁煙場所が増え、ただでさえ吸える場所も限られているのが現状です。我慢するばかりもストレスが溜まりますよね。

ここでは、吸わない人やたばこのニオイが苦手な人と向き合い、お互いのストレスを減らせるよう、ニオイ対策をいくつか紹介します。

(1)消臭剤や消臭スプレーを使う

ニオイを消すために効果的なのは換気ですが、それ以外に消臭スプレーを併用して利用することもおすすめです。

換気をしづらい部屋には消臭剤を置き、どんなところでも使えるよう消臭スプレーを常備するのもニオイ対策の1つ。

昨今は、たばこのニオイを消すことに特化した消臭スプレーなども販売されています。吸わない人にとってもうれしい配慮だと感じられるので、利用してみてはどうでしょうか。

(2)加熱式たばこへの切り替え

ここ数年で、技術や開発が進み、若い人を中心に普及してきたのが加熱式たばこです。

利用者が多い加熱式たばこのアイコス(iQOS)、無臭に近いプルーム・テック・プラス(Ploom TECH+)、初期費用や使い勝手が両者の間を取ったような立ち位置のグロー(glo)など、3大加熱式たばこが有名でしょう。

初期費用はややかかりますが、「ニオイ」に対しては、従来のたばこよりも周りに配慮できるのでおすすめです。仕様やフレーバーは選ぶ加熱式たばこにより異なるので、最初はいくつか試して自分に合うものを見つけてみてはどうでしょうか。

(3)吸う場所を決めておく

嗜好品であるたばこを吸うのに、周りに配慮しながら吸うのもなかなかスッキリしませんよね。そういう人は、非喫煙者を完全に遠ざけた喫煙所で吸う、換気できる場所で吸うなど、吸う場所を決めておきましょう。

たばこを吸う空間をきっちりと分けることができれば、非喫煙者が感じるストレスも軽減されるはず。世の中としても、今はそうした取り組みが徹底されていますよね。

(4)たばこの口臭ケア

たばこを吸う場所や換気を徹底しても消せないのがたばこによる口臭です。

呼吸しているだけで敏感にニオイに気付く人もいます。そんな口臭対策として手軽で、すぐに取り入れやすいのは、ミント系のタブレットや口臭スプレーです。

たばこと一緒に口臭ケアグッズを持ち歩き、吸った後に使用することを習慣化するのもいいでしょう。

(5)空気洗浄機の導入

ニオイを消すのに効果的なのは換気ですが、換気がしづらい環境や、窓を開けづらい季節、天気の時もあります。その場合、空気清浄機を取り入れるのも1つの手段です。

ただ、機械ごとのスペックで効果に差があるので、購入時は部屋の広さやたばこのことを含め店員さんなどに相談して選ぶと◎。

次ページ:ストレスを減らして喫煙するには

SHARE