お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「私なんて」って思ってない? 自己肯定感が低い人の特徴5つ

唐沢未夢(ライター)

「どうせ私なんて」っていつも言っている人いますよね。そんな自己否定ばかりしている人について、ライターの唐沢未夢さんと考えてみました。

「私は、何をしてもダメな人間」、「仕事が、できる人が羨ましい」など、自分を否定しがちな人が、あなたの周りにはいませんか?自己肯定が低い人との話をしたり、一緒に行動をするのって気を遣うし、面倒なことが多いですよね。

そこで今回は、自己肯定感の低い人たちの特徴をまとめました。

無理してない? 頑張り屋度診断

(1)過去の失敗やトラウマをいつまでも引きずる

「受験に失敗した」「第一志望の企業に入れなかった」など、過去の失敗やトラウマをいつまでも引きずる人は、自己肯定感が低くなりがち。一度失敗したくらいで、人生に絶望したり、どうせ自分はできないと初めから挑戦しなかったりするのです。

その失敗のおかげで気づけたこともたくさんあったはずなのに、そちらに目を向けられないのは残念です。

(2)周りに依存しがち

人は他人と関わり合うことで生きていけます。しかし自己肯定が低い人は、他人と過度に関わり、周囲に依存してしまう傾向が。

「○○ちゃんと同じ意見」「○○さんに、聞いてみないと分からない」など、誰かの意見に賛同し続ける方が楽だと考えています。

自分の意見を持ってから人に聞くか、聞かないかで、その後の判断力は格段に上がるはずなのですが……。

(3)劣等感が強い

常に他人と比べて、自分ができないことを見つけ出し「自分はダメだ」と思い込む人、いますよね。こうした劣等感が強い人は、他人から褒められたり認められたりしても素直に聞き入れません。

例えば、営業成績が良くて、上司から褒められても「今回は、いつも成績トップの○○さんの調子が悪かったから」など発言し、周りを白けさせてしまうことも。

人にはそれぞれ得意や不得意があったり、調子の良し悪しがあったりもするのに、自分の悪いところばかりが気になってしまうのですね。

(4)ネガティブ思考

自己肯定が低い人の口癖は、「どうせ私なんて」「私なんか」など。こうしたネガティブ発言が続くと、周囲はウンザリしてしまうかも。

そこまで悲観的にならなくても、世の中はもっとラフに回っていたりします。

気軽に、ポジティブに、目の前のことと向き合ってみてください。

(5)いつまでも悪いことを引きずる

クライアントからの理不尽な要求、お客様からの面倒なクレームなどなど。働いていれば誰だって一度は経験することだと思います。

誰だって落ち込むことですが、いつまでも引きずっていては、前に進めません。

自己肯定感が低いことをプラスに変えて

もしあなたが、自己肯定が低い人だと自分のことを思っているなら、1日だけでも自信家になってみてはいかがでしょうか。何事も、「私だったらできる」と朝から自分に暗示をかけてみては? その積み重ねが自分を認めていくことにつながるはずです。

また、職場に自己肯定が低い人がいるならば、その人のいいところを見つけて、根気強く褒め続けてみてください。きっと、少しだけ自信をもって行動してくれる日が来るはずです。

(唐沢未夢)

※画像はイメージです

関連する診断をチェック!

月曜日が怖い。あなたのサザエさん症候群度診断

周りからどう思われてる? めんどうな人度診断

あなたは強い人? ハングリー精神診断

※この記事は2021年02月25日に公開されたものです

唐沢未夢(ライター)

地方在住の兼業ライター。なぜかダメンズばかり好きになる日々を送る。痩せたら美人と言い張りながらダイエットに励み、はや10年。いい加減肉を取りたい。

この著者の記事一覧 

SHARE