お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

使う相手に注意。「よろしくお伝えください」の正しい意味と使い方(例文付き)

前田めぐる(ライティングコーチ・文章術講師)

ビジネスシーンでもよく使う「よろしくお伝えください」というフレーズですが、その使い方を正しく理解できていますか? 今回はライティングコーチの前田めぐるさんに、「よろしくお伝えください」の意味や使い方を解説してもらいました。

「よろしくお伝えください」とは、「良い感じになるように伝えてください」という意味で、主に商談や面会などで相手と別れる際に使うあいさつの言葉です。

その場にいない第三者の名前を示し、「○○さまによろしくお伝えください」というふうに使います。

今回は、そんな「よろしくお伝えください」の意味や使い方を紹介します。

「よろしくお伝えください」の意味や使い方

「よろしくお伝えください」は、「よろしく」+「お伝えください」から成り立っています。

「よろしく」の意味は「ほどよく・良い感じに」

形容詞「よろし」の連用形である「よろしく」を調べてみましょう。

よろしく【宜しく】
(1)ほどよく。適当に。
(2)(「よろしくお願いします」「よろしくお伝えください」などの略)挨拶の語。
(3)(「宜」を「よろしく…すべし」と訓む漢文読法から)すべからく。まさに。
(4)(接尾辞的に)いかにも…のように。
(『広辞苑 第七版』岩波書店)

「よろしく」は、(1)にあるように「ほどよく」、つまり「よろしいように」という意味です。

(2)にあるように、あいさつ語の一部として「よろしくお伝えください」というふうに使われ、全文では「良い感じになるように伝えてください」という意味を表すことができます。

その場にいない第三者に「よろしく伝えてもらう」ための定型文

一般的には、「よろしくお伝えください」というフレーズの前に、その場にいない第三者の名前を示して「○○さま(さん)によろしくお伝えください」と使います。

「○○さま(さん)に良い感じになるように伝えてくださいね」という意味を表す定型文です。

次ページ:「よろしくお伝えください」を使う上での注意点

SHARE