お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「ご査収」とは? 意味・使い方・例文・類語を解説

ビジネス敬語マナー

前田めぐる(ライティングコーチ・文章術講師)

「ご査収」に似た言葉は?

ビジネスにおける受け渡しでは、確認を要する場面から、受け取ってもらうだけでいい場面まで、さまざまです。知っておきたい類語と意味を以下に挙げておきます。

ご確認

・「書類を添付いたします。よろしくご確認いただきますよう、お願いいたします」

「確認」とは、「確かにそうだと認めること」。社内・社外などあらゆる場面で使えます。

ご検収

・「下記の通り納品いたします。ご検収の程よろしくお願いいたします」

「検収(けんしゅう)」とは「納品された品が注文通りであることを確かめた上で受け取ること」。製品やデータなどを収める時に使います。

お目通し

・「午後の会議で使う資料です。お目通しくださいますようお願いいたします」

「目通し(めとおし・めどおし)」とは「目を通すこと」「全体を一通り見ること」。目上の人には「お」を付けて使います。

お納め

・「ささやかな謝金で恐縮ですが、どうぞお納めください

「納める」とは「物や金銭などを受け入れる」意。

お受け取り

・「心ばかりの品です。どうかお受け取りください

「受け取る」は「受納する」「領収する」という意味があります。

ご笑納

・「コンペの景品を同梱いたしました。ご笑納くださいませ

「笑納」は、もともと贈り物をする時の謙譲語で、「つまらない物ですが、笑って受け取ってください」という意味です。無理に使う必要はありません。コンペの景品に添える文面など、当たり障りのない物を送る時なら使えるでしょう。

最近では、つまらない物を贈るという謙遜した表現自体を疑問視する人も多いので、「お納めください」の方が無難です。

次ページ:返信期限がある場合は合わせて伝えよう

SHARE