お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

仕事のストレスがやばい! 原因と解消方法とは

高見綾(心理カウンセラー)

体調不良など限界を感じたら専門機関に相談して

仕事をしている以上、何らかのストレスはつきものです。日々、早め早めに自分のケアをしてあげることが大切です。自分なりのストレス発散方法を見つけて、上手に付き合っていきたいですね。

あまりにも過度なストレスが長期間に渡りかかると、体に不調が出てきてしまうこともあります。例えば、寝られない、吐き気がする、頭痛がするといった症状があれば、早めに専門機関に相談しましょう。

(高見綾)

※画像はイメージです

※この記事は2020年09月09日に公開されたものです

高見綾(心理カウンセラー) (心理カウンセラー)

“質上げ女子”のカウンセリングをメインで行っている。電話、面談(ZOOM、名古屋)によるカウンセリングや講座を中心にあなたのお悩みをサポート。

大学卒業後、民間企業の経理・財務業務に従事。自身の悩みを解決するために心理学を学びはじめ、人生がうまくいくためには特定の法則があることに気づく。豊富な臨床経験から、心の世界で学んだことを現実に活かすアプローチに高い評価をいただいている。

著書は「ゆずらない力」(すばる舎)。他、PHPスペシャルに記事を寄稿するなどマルチに活動中。

高見綾のブログ https://takamiaya.com/

 

この著者の記事一覧 

SHARE