お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

服装・背景は? 失敗しない「リモート会議のマナー」

#お仕事ハック

ぱぴこ

仕事で大成功を成し遂げたいとか、そんな大それた野望はないけど、なんとなくうまくやりたい。いつもの働き方を小さくアップデートする「お仕事ハック」を紹介します。

今回は「リモート会議のマナーが知りたい」というお悩みに、外資系OLコラムニストのぱぴこさんがアドバイス。

リモート会議のマナーが知りたい

今年の春からZoomなどでリモート会議をすることが増えましたが、いまだにリモート会議のお作法がよく分かっていません。リモート会議は社内のフランクなミーティングから、上司への企画提案、社外の取引先との打ち合わせまで幅広くあります。PCでの事前準備、服装、背景のマナーなどが知りたいです!

リモート会議のマナー……。リモート会議のマナー……?

あるのか? と相談文を読んでしばし考えてしまいました。

私の働いている会社ではZoomとTeamsを併用していますが、特にリモート会議のマナーらしいマナーはないです。

カメラは必須でもなく、化粧がダルい時はカメラを切っていたり、横になってiPadで参加していたりすることもあります。何となく散歩していることすらあります。とはいえ、顧客や海外支社との会議はカメラONが基本ですが……。

新しい習慣ができると出てくる「謎マナー」

コロナ禍が収まる気配はなく、しばらく在宅前提の生活は続きそうです。当然の選択肢として定着しそうなオンライン会議ですが、新しい習慣が出ると発生するのが日本特有の「謎マナー」です。

うそか真かは分かりませんが、SNSで「画面の表示順で上座・下座を表現したい」「役職ごとに表示画面の大きさを変えたい」といった日本しぐさ的マナー要望の話題も出ていました。

また、服装に関しても「会社と同じような格好で」「ノーメイクはマナー違反」といった声も聞こえます。「ノーメイクがマナー違反」と言われると「男性も全員マナー違反か!? メイクすれば!?」と噛みつきたくなります。

自宅からリモート会議に参加する時の注意点

ノーメイクがマナー違反なのは極端な例ですが、顧客との会話や重要な会議など「顔を見せる必要がある、顔を見せた方がコミュニケーションを取りやすい」会議はあります。

そういった会議で、カメラONで参加する際の注意点は以下2点でしょう。

(1)肌が見え過ぎないようにする
(2)生活が見え過ぎないようにする

(1)肌が見え過ぎないようにする

在宅勤務かつ、夏の暑い時期だと、薄着や肌の露出が高い服装で過ごすこともあります。

それ自体は通勤・出社がない中で自由ですが(ツベコベ言われたくもない)、その姿のままリモート会議に出てしまうと、相手が目のやり場に困る可能性はあります。

実際、私も取引先とのリモート会議で、若手女子のカメラの位置が比較的上で角度がついていた時に、彼女の服が胸元の開いているデザインだったため「ちょっと危なく感じる」ということがありました。

双方「そんなつもりもない」のに不幸です。

(2)生活が見え過ぎないようにする

一人暮らしだと物理的スペースがなく、ベッドなどのプライベート空間が映ってしまう場合があります。仕事に関係ないプライベート部分が強制的に露わになってしまう点は、防犯面からも気を付けたいです。

ZoomやTeamsには、好きな背景に変更できる機能があります。上手に活用しましょう。

実際に、社内の若手の部屋が背景として映っている時は、男女問わずちょっと困るような感情を抱きました。

また一人暮らしではなくても、間取りの関係上キッチンが映っていた場合もあり、そのつもりもなく「生活感を覗き見」してしまうと、いらない罪悪感を抱きます。

「リモートセクハラ」防止にも有効

(1)と(2)は、「マナー」というくくりに入れることもできますが、「防犯」にもなります。

現在「リモートセクハラ」という言葉も生まれています。最悪の場合、一人暮らし女子の部屋を覗き見るといった「わいせつ」目的でリモート会議を悪用する輩もいますので、防犯面も踏まえて注意しましょう。

快適なリモート会議のため、物理的整備も視野に

リモート会議を実施する上で、音声問題は付いて回ります。

ノイズキャンセル機能の付いたヘッドセットや、スピーカーフォンなどで、雑音が入りにくく、音声を聞き取りやすい環境を整えることはリモート会議の満足度を上げます。

私の周囲には、防音パネルや女優ライトを導入した人間もいます。

とはいえ、それらを購入するお金が自己負担となる場合、どこまでツールでリモート会議の品質向上を求めるかは個人の判断かと思います。

あとは、通常の会議と同じように、「会議の目的・ゴール設定をする」→「アジェンダを用意する」→「議事メモを取って展開する」ことを怠らず、お互いに認識相違が起こらないように気を付ければOKです。

「リモートだから」という点を気にし過ぎず、利点を最大限使いましょう。

Point.

・謎の日本式「マナー」に振り回されないように
・自分の個人情報が意図せず漏えいすることに注意
・快適なリモート会議のため、ツール面の装備を整える

(文:ぱぴこ、イラスト:黒猫まな子)

※この記事は2020年09月01日に公開されたものです

ぱぴこ (外資系ときどき激務OLコラムニスト)

外資系ときどき激務OLコラムニスト。オシャレとズボラの狭間に生息し、ストレスを課金で潰すことに余念がない。趣味はNetflix、お酒、豚を塩漬けにすること。目標はゆとりのある生活(物理)。
Twitter:@inucococo

この著者の記事一覧 

SHARE