お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

現代のリーダーシップとは? 定義と6つの種類、身につける方法

トイアンナ

リーダーシップの種類

心理学者のダニエル・ゴールマン氏は、著書『EQリーダーシップ 成功する人の「こころの知能指数」の活かし方』(日本経済新聞出版)の中で、リーダーシップのスタイルを6種類に分類しています。

ここでは、マイナビウーマン編集部がその一部を紹介します。

(1)ビジョン型リーダーシップ

ビジョン型リーダーシップは、6つの中で最も前向きなスタイル。

共通の夢に向かって人々を動かすので、メンバーの帰属意識を高められるというメリットがあります。

(2)コーチ型リーダーシップ

コーチ型リーダーシップは、メンバーとの1対1の対話を重視します。

メンバー自身が長所と短所を自覚するのをフォローし、個々人の希望を組織の目標へと結びつけるのです。

これは、特にモチベーションの高いメンバーに対して有効なスタイルでしょう。

(3)関係重視型リーダーシップ

関係重視型リーダーシップは仲良し型ともいわれ、メンバーを互いに結びつけてハーモニーを作るのが特徴。

課題や目標達成よりも、メンバーの感情面を重視する手法です。

組織の信頼関係修復などに効果的ですが、目標達成が後回しになってしまうこともあり、他のスタイルとの併用が必要ともいえます。

(4)民主型リーダーシップ

民主型リーダーシップは調整型ともいわれ、結果よりもプロセスを重視するスタイルです。

メンバーからの提案を歓迎し、参加を通じてコミットメントを得るのが特徴。

新しいアイデアを発掘したい時などに有効でしょう。

(5)ペースセッター型リーダーシップ

ペースセッター型のリーダーシップは、難易度の高いスタイル。リーダー自身が高いレベルのパフォーマンスを発揮することでメンバーの手本となる手法です。

優秀なメンバーが揃っているチームで特に有効ですが、リーダー自身に十分なスキルが備わっていることが必須となります。

(6)強制型リーダーシップ

強制型リーダーシップは、緊急時に明確な方向性を示すスタイル。危機的状況などにおいて、メンバーに命令をする形で発揮されます。

ただし、このスタイルは指示の理由を説明せずリーダーが裁量権を一人で握る手法であるため、メンバーがチームへの帰属意識やモチベーションを失うことにもつながりかねません。

次ページ:リーダーシップのメリットと必要性

SHARE