お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「心中お察しします」の意味は? 正しい使い方と注意点(例文つき)

櫻井弘

「心中お察しします」と言われたときの返しは?

「心中お察しします」と言葉をかけてもらった場合には、

・「恐れ入ります」
・「痛み入ります」
・「ご丁寧にありがとうございます」
・「お心遣いありがとうございます」

などと返しましょう。

単に「ありがとうございます」と言うより、「ご丁寧に」「お心遣い」といった言葉を添えて返事をすると更に感じ良く伝わるでしょう。

「察する気持ち」を伝えるための3つの“コ”

最近流行語になった「忖度」つまり、他人の気持ちを「推し量る」という意味の言葉は本来日本人が持っている文化から来た「察し型」のコミュニケーションの代表的な特徴です。

我々日本人は相手への思いやりを示す知恵として、もっと「言葉」に「心」を込めて「行動」するという自覚を持って、お互いの「心中を察する」世界に誇れる日本の大人の言葉遣いを心がけたいものです。

(櫻井弘)

※画像はイメージです

※この記事は2020年05月11日に公開されたものです

櫻井弘

株式会社櫻井弘話し方研究所代表取締役社長。各種コミュニケーションに関する研修を手掛け研修先は1,000以上に及ぶ。主な著書に、『図解 「話す力」が面白いほどつく本』(三笠書房)、『マンガでわかる! 雑談力』(宝島社)、監修に『大人なら知っておきたいモノの言い方サクッとノート』(永岡書店)などがある。

この著者の記事一覧 

SHARE