彼女が冷たいと思う瞬間とは? 理由と対処法を解説【女性心理】
彼女が冷たいときに絶対にやってはいけないこと4つ
彼女が冷たいときは、なんとかしなくてはと焦ってしまうものです。
しかし焦りから感情のままに突っ走ってしまうと、かえって彼女が心を閉ざし状況が悪化してしまうことがあります。
(1)感情的に怒る
怒りは共鳴します。彼女が冷たい態度を取っているのには、なんらかの理由があるはず。
それを理解しようとせずに、「最近冷たくない?」と感情的に怒ってしまうと、彼女も「なんでそんなに怒るのよ!」と怒りが共鳴して、激しい喧嘩になってしまう可能性があります。
もし彼氏に不満があったり、ほかに気になる男性がいたりするような場合には、余計に気持ちが冷めてしまうことにもなりかねません。
(2)問い詰める
「なんでそういう態度なの?」「俺の何がいけなかったの?」とぐいぐい問い詰めるのも、よくありません。
理由について今は言いたくない事情があるのかもしれません。
自分側の事情だけで強引に話を聞き出そうとすると「私の気持ちに寄り添ってくれないんだ」「この人、自分のどこが悪いのか全然気づいてないのね」と彼女にガッカリされてしまいます。
(3)しつこく連絡する
彼女からの返信が遅かったり、なかなか会えなかったりすると、もどかしさからたくさん連絡をしたくなりますが、ここはぐっと堪えたほうが賢明です。
もし、彼女のペースを無視して、「ねえ、なんで返事くれないの?」「まだ?」「今何してるの?」「何か返事ちょうだい」などとしつこく連絡をすると、うざがられてしまいます。
強迫的な様子に、恐怖を感じる女性もいるでしょう。
(4)とりあえず謝る
なんとか場をおさめようと、理由もわからず謝ろうとするのは、女性からは不誠実に映ります。
もし彼女が彼氏に不満があって意図的に冷たい態度を取っているとしたら、彼氏には何が問題なのかを自分で考えて気づいてほしいと思っています。
彼氏が何も気づいていないことがわかると、女性はその鈍感さや考えようとしない姿勢にガッカリします。

別れを回避する謝り方や対処法をコラムニストのさかもとみきさんが詳しく解説します。
「別れたい」とは限らない! 慎重に的確に対処して
彼女が冷たい態度を取ってきたときは、別れたい場合もありますが、それ以外にもマンネリしてつまらないことが原因だったり、彼氏に不満があって拗ねていたりする可能性もあります。
原因に応じて対処法も異なりますので、どのケースに当てはまるのか慎重に見極めることが肝心です。
付き合い方を見直してもう一度、ラブラブな状態に戻れるといいですね。参考になりましたら幸いです。
(高見綾)
【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?
あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?
12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。
※画像はイメージです
※この記事は2020年02月29日に公開されたものです