堅物キャラの特徴。恋愛したらどうなる?
堅物男性の攻略法
そうした堅物男性はどのようにアプローチするのが正解でしょう。
その特性に合わせて攻略法を解説します。
(1)感情的にならない
堅物男性は理性の生き物です。
ゆえに「感情的なもの」を遠ざけたがります。論理的ではないし、そもそも理解できないから。逆にいえば、理性的に話せる女性に惹かれるのですね。
感情アピールは控えめに、しっかり会話できると強いですね。
(2)しっかり言葉にする
堅物男性は察する力が弱いです。
感情や感性でなく、法則やルールの世界に生きているのですね。ゆえに「わかってくれるだろう」という匂わせをしないほうがいいかと思います。通じにくいからです。
大事なのは「わやりやすく言葉にすること」です。
むしろ言葉にしていないことは理解されない──くらいに考えたほうがいいでしょう。
「貴方のことを知りたいので話を聞かせてください」
「もっと話をしたいので二軒目にいきませんか」
「私は貴方が好きです」
くらいの感じです。逆にいうとわかりやすいコミュニケーションができるだけで、堅物男性に好印象を与えられます。
(3)冷静にメリットを伝える
堅物男子は変化を嫌います。
だからこそ提案(恋のアプローチだって自分を売りこむ提案なわけです)するときは冷静に売りこむ必要があります。ビジネスみたいに。
自分はこんな人間だ、貴方にこんな価値を提供できる、といった具合です──もはやプレゼンですね。じっくり、彼の固まった価値観の王国に入場してやりましょう。
特に「貴方の価値観やスタイルを否定しない」というスタンスは刺さります。それを言葉か、わかりやすい態度で示しましょう。
(4)普通にアプローチするだけでいい
堅物男子の多くは恋愛経験値が高くありません。
あくまで傾向ですが、女慣れしていないわけです。だからこそ「普通に女性としてアプローチするだけで効果バツグン」なのです。
LINEを交換して、メッセージを送って、誘って、デートで会話して──というだけでも意識させられます。その男子にとって、数少ない異性からの接近だからです。
あまり肩肘を張らなくていいのかもしれませんね。シンプルに正攻法でいきましょう。
「堅物男性」はお買い得物件かも?
上にも挙げたように、堅物男性は面白くないかもしれません。
しかし真面目で、浮気もせずに、日常生活に強い。
よく恋人にしたい男性と、結婚したい男性は違うといいます。その後者に彼らはあてはまるのではないでしょうか。「理想の結婚相手」かもしれない、ということです。
もちろんすべての堅物男子がそうではありません。とはいえ、もし堅物男子との恋に悩んでいる方がいれば、オススメできるという感じです。
貴方の恋が叶えられることを祈っております。
(浅田悠介@令和の魔法使い)
【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?
あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?
12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。
※画像はイメージです
※この記事は2020年02月19日に公開されたものです