風水で健康運をアップさせる方法 #李家幽竹の風水ハック
健康運が上昇する色や方角とは
風水において、健康運を高めるために効果的な色や方角とは? それぞれの効果も聞いてみました。
健康運がアップする色
若々しさを保つグリーン系
健康運を上げるには、基本的にグリーン系のカラーが効果的のよう。
年齢にもよるそうで、若い女性なら若草色、年配の女性ならフォレストグリーンなどの落ち着いたカラーがいいみたいです。
生命力の「火」を高めてくれる「木」のカラーであり、アンチエイジングの運がほしい人にもオススメだとか。
生命力を高めるオレンジ
オレンジは、生命力を強くしてくれる「火」のカラーだそう。たとえば赤だと、健康運を高めたい人にはパワーが強すぎるようです。
命の「火」を強化して、つねに元気を保ちたい人はオレンジを取り入れてみて。
女性特有の病にはピンク系
婦人科系の病気には、淡いピンクや落ち着いたピンクがオススメだそうです。
ピンク系は、「水」の気を充実させてくれるカラー。女性は「水」の気が充実していないと、女性特有の病気の温床になりやすいのだとか。乳がんや子宮がんなど、婦人科系の病気を防ぐためにも悪い「水」の気を溜め込まないことが風水では大切だそうです。
健康運に効果のある方角
健康運に効果的な方角は、「南西」と「北東」だそう。
南西「生み出す力や、ベースの力を高められる」
南西は「土」の方位であり、生み出す力や、ベースの力を高められるとか。健康は「土」から生み出されると考えるので、南西の座る環境や、床を整えることがポイントだそうです。
北東「変化を起こす方位なので清浄に」
北東は「変化」を起こす方位だとか。特に、体調の変化や節々の痛みなどは北東からやってくるので、北東の方位を清浄に保つことが大切のようです。