お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

無視される夢を見る理由とは? 友達、恋人、家族などシーン別解説【夢占い】

紅たき(占い師・コラムニスト)

シーン別「無視される夢」が暗示する意味

ここからはシーン別に、無視される夢の意味を紹介します。

(1)職場で無視される夢は「ストレスがたまっている」

職場で無視される夢は、今の環境にいるせいでストレスがたまっているサインです。思い当たることがあれば、できるだけ体と心を休めましょう。

また、この夢は「限界がきてしまう前に環境を変えた方が良い」というメッセージである可能性もあります。

(2)学校で無視される夢は「対人関係の悪化」

現在学校に通っているか・いないかにかかわらず、学校で無視される夢は、対人関係が悪化する暗示。

学校では、勉強だけでなく友達関係も重要。そんな学校で周りから無視される夢は、「周囲の信頼を損なってしまうかもしれない」というメッセージなのです。

対人関係で後回しにしていることがないか、すべきことがないか、思い返してみましょう。

(3)無視されて隠れる夢は「人間関係への不安」

無視されて隠れる夢は、人間関係への不安を反映しています。無視された相手に話しかけられず隠れるのは、人に対して臆病になっている気持ちの表れと考えられるでしょう。

今のあなたは、人間関係において「話しかけたいけど仲良くなれるか心配」「無視されないだろうか」といった不安が強くなっているようです。

しかし、その不安は杞憂にすぎないかもしれません。勇気を出して行動すれば、良い結果につながる可能性も十分にあります。

(4)連絡を無視される夢は「金運低下」

連絡を無視される夢は、金運低下のサイン。

夢占いにおいて、誰からも連絡が来ないことは、欲しいものが手に入らない暗示です。人生に必要なお金が手元に入ってこないと解釈することもできます。

思わぬ浪費や大きな出費に注意して、今の収支を見直してみてください。

(5)無視されて逃げる夢は「逃げ出したい気持ち」

無視されて逃げる夢は、今の環境から逃げ出したい気持ちの表れです。

逃げ出したい気持ちを無理に抑え込んでいると、いずれ限界がきてしまいます。なぜ逃げたいのか見つめた上で、今後どうしたいのかじっくりと考えてみると良いでしょう。

次ページ:感情別「無視される夢」が暗示する意味

SHARE