クリぼっちを最高に楽しむ過ごし方15選。おひとり様クリスマスの魅力
クリスマスをひとりで過ごすこと「クリぼっち」。クリぼっちを楽しむためのおすすめの過ごし方を、元人気ホステスのコラムニスト二宮ゆみさんに、たっぷり15個ご紹介してもらいます。
皆様、一雨ごとに秋も深まってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
増税前に車だダイアだを清水買い……。ついでに寒くなるからダウンも……。あ、そうだブーツも新調しなきゃ……あぁ忙しい……。
そんなテンションがあがるお買い物で、うっかりアレを忘れてしまってはいませんか?
年末に控えている、私たち女子にとって誕生日と同じくらい大事なイベント。そう、クリスマスです!
「クリぼっち」とは
クリぼっちって何? そんな言葉はじめて聞いたという幸せな人から、おひとりさま最高! のプロのクリぼっちまで、クリスマスの過ごし方はもちろん人それぞれで、経験値も抱く感情もさまざまです。
ちなみに、私的には楽しければどうだっていいじゃんって感じです。
今は双子の母となった私も、婚前はイベント大好き人間で「彼氏がいなくてもクリスマスを制覇する!」という勢いでターキーだ、シャンパーニュだで大騒ぎのクリスマスを毎年過ごしておりました。
あのときの記憶は今も鮮やかで華やかで、それはそれは楽しいモノでしたが、心ないおっさんどもに同性同士のパーティについて「クリぼっち同士で傷舐めあうんだろ? www」とサイテーなひと言を投げかけられたこともあります。
うるせぇ。少なくともお前のクリスマスより100倍楽しいんじゃ黙ってろ。
ほんと、人のイベントの楽しみ方に変な造語を作らないでほしいモノです。
「クリぼっち」の意味や定義
「クリスマスにひとりぼっち」なことを略してクリぼっちと言います。
具体的な定義には諸説あるようですが、クリスマスに彼氏や彼女がいるかどうかとして使われていることが多いみたいですね。
クリスマスをぼっちで過ごす人の割合
ちなみに、世の中の男女はどう過ごす予定なのでしょうか? Twitterでアンケートを実施したところ369人の男女が回答してくれました。
・一人最高!……33%
・好きな人と2人きりで……33%
・同性数人で派手にパーティ♡……6%
・その他(家族等と過ごすなど) ……28%
はい。なんと、好きな人と2人きりで過ごす方は3割しかおりません。
私は彼氏のいるときは、やれフレンチディナーだ、やれ手作りケーキだ、と当たり前のように彼氏と2人きりでのテンプレクリスマスを過ごしていたので、この結果にびっくりです。
もっと高い割合なのかと思っていました。化石ですね。
私のまわりのTwitter界隈がオカシイのでしょうか。いや、きっとそういう時代になったんでしょう。したいことをできる時代、ステキです。

好んで1人の時間を満喫する人もいれば、知らず知らずのうちに
1人になっている人もいるでしょう。あなたのぼっち度を10の質問で診断します。
「クリぼっち」におすすめの楽しみ方【おひとり様編】
さあ、ではあえてひとりのクリスマスを過ごすのだったら何をするのが楽しいのでしょうか? 私的にオススメを以下、列挙いたしました。
キーワードは「お得」です(笑)。
1.高級ホテルを満喫する
ホテルスパで贅沢も「だって今日はクリスマスだからー」って自分に言い訳して、身も心も思う存分リラックスしちゃいましょう。
もちろん施術中にはカップルに遭遇しませんから、視界にカップルがチラつくこともなく、ゆったり神技に酔いしれることができます。
ついでにバーカウンターでアルコールでもひっかけて、ホテル難民となったカップルをしり目にステキなひと部屋で夜景を眺めながらの追いシャンパン……。
最高の1日になること、まちがいなしの過ごし方です。
2.パーソナルトレーニングをする
事情を説明しなくても、トレーナーさんはきっといつも以上にキッチリがっちり追い込んくれます。
ちなみに私はイヴに加圧トレーニングに行ったことがありますが、ものすごく笑われ、その後憐みのこもった目で、過去に例を見ない勢いで追い込まれました。
マジでいらんお世話だって話です。
血ヘドのでるような1時間を耐え忍んだあとは、贅沢にタクシーを使ってとっとと帰宅して、キャンドルともして半身浴してワインでも飲んじゃいましょう。30分後にはもう寝てます。
長いイヴが一瞬で終わるプランです。
後日。筋肉痛が取れたくらいから、あれ? 体が軽い! ……といった遅めのクリスマスプレゼントもついてきますし、トレーナーさんとも以前よりちょっと仲良くなれているハズです。
3.美容に時間とお金を費やす
ネイルでも、美容室での縮毛矯正カットカラートリートメントフルコースでも、眉毛エステでも、パーソナルカラー診断でも、気になっていたコスメブランドの顔面フルメイク@デパートでも。
なんでもいいから今まで気になっていたけどできなかった美容系のアレコレ、もしくは忙しすぎて行きたくても行けていなかったアレコレ、クリスマスだからこそやっちゃいましょう! 予約もいつもより取りやすいから! 絶対!
いい女は時間の使い方が上手なのです。
4.自宅で新作DVD鑑賞する
会社帰りにデパ地下でお気に入りのおつまみとお酒をゲットしたら、ゆっくりひとりで観たかったDVDを観る。Amazonプライムビデオで気になってたけど忙しくてずっとチェックしてなかったあの映画も、一気に3本は観れちゃいます。
映画って鮮度も大事ですから。
5.クリスマスにまつわる映画を観る
クリスマス気分を味わいたいなら、クリスマスにまつわる映画を観るのはいかがでしょうか。クリぼっちなら『ラブ・アクチュアリー』や『ホリデイ』など、クリスマス気分を味わえるラブコメがおすすめ。
「ぼっちも悪くないな!」と思えたり、反対に恋をしたい気持ちが沸き上がってきたり……。心が温まること間違いなしです。
6.美容皮膚科に行く
地味に一番のオススメはこちら。だって、絶対空いてるから(笑)。
お肌に軽くダメージが残るようなダウンタイムのあるレーザー系や、当日の飲酒や長風呂はNGな施術を、あえてのクリスマスにやっちゃうなんて、どうですか?
だって、空いてるから(大事だから2回言いました)。
どうせすぐ年末年始のお休みだし、1日2日くらいマスクで会社に行ったってバレません。めちゃくちゃ有意義な使い方だと思います。
7.憧れのクリスマスケーキを予約する
奮発して、憧れのクリスマスケーキを予約して食べるのもおすすめです。
このケーキを誰と食べるかなんて、ケーキ屋さんはきっと気にしていません! おひとり様だからこそ、誰にも邪魔されずにケーキを独り占めしちゃいましょう。
8.恋活イベントに行く
クリぼっちが集まる恋活イベントに行ってみるのもアリ! 寂しさが紛れて、さらに運命の人に出会えちゃうかもしれません♡
また、クリスマスの日にこうしたイベントに参加している男性には、彼女や奥さんがいない可能性がとても高いです。信頼してお付き合いできる人に出会えそうですね。
9.あえて仕事やバイトの予定を入れる
クリスマスがあっという間に終了するプランはこちらです。あえて仕事やバイトの予定を入れて、忙しく過ごすこと。
学生さんなら、クリスマスケーキの販売など、クリスマス感のある短期バイトに挑戦してみるのも楽しいかもしれません。
10.実家の家族と過ごす
「最近実家に帰れていない……」という人は、実家の家族とクリスマスを過ごすのも心温まるすてきな時間になりそうです。
もしかしたら、来年のクリスマスには恋人ができていて、家族とは一緒に過ごせないかもしれません。家族と過ごせる貴重な時間を大切にしてくださいね。
▶次のページでは、クリぼっちの楽しみ方のグループ編をご紹介していきます。