お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

キスすると好きになるもの? 心理解説&キスからはじまる恋愛はアリか

小日向るり子

キスからはじまった恋はうまくいくの?

社会人になると、お酒を飲んだ勢いでキスされたり、キスしてしまったりといった経験を持つ方もいると思います。

そんな場合気になるのが「自分は本気で好きだったのか」ということと「キスからはじまる恋は続くのか」ということではないでしょうか。

ひとつずつ検証してみましょう。

キスされて生まれた「好き」は本物?

女性は男性よりも生理的な感覚で体の接触を受け入れたり拒んだりします。キスをされたことがきっかけで「好き」という感情が芽生えたということは、生理的な感覚、つまり本能は彼を受け入れたということになります。

ただ、キスをするということは、恋人ではない人が自分のパーソナルスペースを犯して至近距離に近づくということ。それはドキドキ、あるいはハラハラしますよね。

実は、このドキドキ感&ハラハラ感が脳に「恋をしたときのトキメキ」と錯覚させている可能性もあります。

キスの経験が少なく非常にドキドキした、急にキスをされて心臓がドキっとした、といった場合は要注意です。

少し時間を置いて、冷静になってから再度、キスした相手への感情を確認してみましょう。

キスから生まれた「好き」は長続きする?

キスをした、あるいは受け入れたということは、自身の本能が好意を持っているということ。

すでに本能が受け入れているのですから、基本的にはプラトニック状態より愛情が強くなっていく可能性は十分にあるといえます。

キスからはじまった恋はうまくいく?

ただし、いくら女性側が好意を持ったとしても、その後のコミュニケーションによっては持続しない可能性はあります

前述したように、男性のキスは肉体関係を持ちたいというサインである場合もあります。お酒が入ると理性よりも本能が勝ってさらにその傾向は強まります。妊娠の可能性がある女性は、肉体関係をともなうと相手に執着するようになりますが、男性はちがいます。

男性には狩猟本能があるので、手に入れるまで、つまり肉体関係を持つまでは一生懸命になるけれど、それがあっけなく達成できてしまうと急速に冷めることもあるのです。このような男性の本能的な欲求を女性側がコントロールできないと、キスして好きになったのはいいけれど、結局傷ついて終わることにもなりかねません。

キスからはじまった恋をうまく続けたいのであれば、こうした男性の本能的な欲求をきちんと理解しましょう。そしてキス以上の関係は適度にじらすというテクニックも大切です。

私が受けた相談では「お酒が入っていたのでつい……」と関係を持ってから後悔しているという女性も少なくありません。お酒が弱い方は雰囲気に飲まれないように注意してくださいね。

キスはきっかけに過ぎない。大事に気持ちを育んで

いかがでしたでしょうか。キスをきっかけに相手を好きになることは不自然なことではなく、むしろ自然なことであるとおわかりいただけたと思います。

キスはきっかけ。大切なことは、2人の間に持続的な安心や快楽を得るために今後どのようにコミュニケーションをとっていくかです。

勢いで行動したあとはサッと引いてみる、そんなテクニックも上手に使って持続性のある愛を育んでいきましょう。

(小日向るり子)

【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?

あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?

12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。

毎日相性占いはこちら

※画像はイメージです

Check!

パーソナルスペースを知れば恋愛はうまく行く!【図解付き】

※この記事は2019年04月25日に公開されたものです

小日向るり子 (心理カウンセラー)

心理カウンセラー
フィールマインド 代表カウンセラー
正社員をしながらボランティアの電話相談員をしていました。「どんな電話も切らない」理念の中で恋愛、自死、癖、愚痴、いろいろな話を聴かせて頂きました。資格取得後はハラスメント相談員を経て現職。相談件数は2200件を超えます。悩みに大小はありません。

この著者の記事一覧 

SHARE