一時でも自分に好意を持ってくれて、交際をしたいと告白までしてくれた相手。自分から友だち以上の関係になることを断ったとしても、相手に対して「今ごろどうしてるかな?」「もしかしてもう別の人がいる?」なんて、気になってしまったことはありませんか? そこで今回は、自分から振ってしまった相手への適切な距離感を、女性・男性双方のアンケートから探ってみましょう。
<目次>
振った相手は無縁ではない?
・振った相手のことはやっぱり気になる?
・振った相手に対してとった行動とは?
・振った相手のことを知りたい心理とは
振った相手とのベストな関係って?
・振った相手に連絡してもいいの?
・振られた相手と友だちでいられる? 男性の本音
・振った相手への適切な接し方
せっかくの縁。よき友としていられたらうれしい
振った相手は無縁ではない?
まずは、「たとえ振ってしまった相手でも、心の片隅になんとなく残してしまう……」という女性がどのくらいいるのか調べてみました。
振った相手のことはやっぱり気になる?
Q.振った相手のことが気になったことはありますか?
はい(39.6%)
いいえ(60.4%)
(※1)有効回答数399件
そもそも、相手に対して気持ちがなかったからか、多くの女性が「気になったことはない」と回答しました。それでもやはり、4割程度の女性は振った相手のことが気になる模様。では、気になったときに思わずとってしまった行動も聞いてみましょう。
振った相手に対してとった行動とは?
Q.振った相手に対してとってしまった行動を選んでください。
第1位 SNSをチェックする(52.5%)
第2位 共通の知り合いに近況を聞く(31.7%)
第3位 LINEやメールで連絡する(22.8%)
第4位 会う(10.8%)
第5位 電話をする(5.0%)
(※1)有効回答数158件(「振った相手のことが気になったことがある」と回答した人)。複数回答式、その他除く
相手のことが知りたい、でも知りたいということを相手には知られたくない……そんなときに便利なのがSNS。気軽にチェックできて、彼自身が発信しているものというのが1位の理由かもしれません。こうして結果を見ると、直接本人と接触せずに近況を知りたがる傾向が強いようです。それでは、振った相手のことを知りたいというのは、どういった心理なのでしょうか?(※1)
振った相手のことを知りたい心理とは
いろいろ気になる
・「すぐにほかの人と付き合ったりしてないか気になった。勝手だけど、まだ自分を好きでいてほしかった」(32歳女性/機械・精密機器/技術職)
できれば友だちでいたい
・「友だちとしては大切だと思っているので、つながりがなくなるのはつらいから」(24歳女性/医療・福祉/専門職)
なんとなく未練
・「振った後に冷静に考えると、一番いい男の人だったと感じたから」(23歳女性/医療・福祉/専門職)
「女心って……」と女である私自身も思いますが、「相手に対して恋愛感情がなかったとしても、気持ちを伝えられたことで意識してしまう」という女性のなんと多いこと! もちろん「心配だから」という女性の意見もあったのですが、男性からすれば再アタックを期待しても良さそうな雰囲気があります。
お役立ち情報[PR]