お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

会えない時間が愛を育てる。遠距離恋愛のリアル

おぜきめぐみ

遠距離恋愛中に気をつけるべきこと

では、「会えない時間が愛を育てる」ためには、どんなことに気をつける必要があるのでしょうか。遠距離恋愛経験者に「気をつけるべきこと」について聞きました。

連絡の頻度

・「こまめに連絡を取り合う、ちゃんと定期的に会う」(30歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

・「まめに連絡すること。連絡を取らないと心配してしまうから」(29歳/自動車関連/事務系専門職)

・「連絡を取らなくなること。それに慣れてくると自然消滅につながる。会えない分、顔を見て話さないので本当の感情がわかりにくい。その上コミュニケーションを取らなくなると相手の気持ちがわからなくなり、遠い存在になっていってしまう」(25歳/医療・福祉/営業職)

・「相手を不安にさせないこと。メールは常にしていた」(26歳/情報・IT/事務系専門職)

・「連絡をまめにしないと不安になるので、お互いに連絡については気をつけるべきだと思う」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

最初はさみしくて頻繁に連絡を取っていても、お互いに忙しく連絡が途絶えがちになると危険サイン! 会えないからこそ、こまめな連絡が必須のようです。

相手を信じる

・「あまり相手を束縛しすぎないようにすること」(31歳/医療・福祉/専門職)

・「変に疑ったりせずに信じること。遠距離ですぐ会えない分モヤモヤして、またそれで相手に当たっちゃったりしてケンカになる。仲直りも大変」(24歳/金融・証券/専門職)

・「勝手に不安になって、感情的に『別れる!』」などと言わないこと。なかなか会えないので修復しにくい」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)

・「詮索をしすぎないこと。会えない時間が多いので不安になってしまうから」(30歳/金融・証券/販売職・サービス系)

・「SNSをやりすぎないこと。相手のSNSをチェックしすぎて嫉妬したり、自己嫌悪に陥ったり、情緒不安定になってしまった」(33歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)

そばにいない相手が何をしているのか、不安になるのは当たり前のことですが、変に相手を疑っていると遠距離恋愛は続きません。まずは相手を信じることが大切なようです。

相手を不安にさせない

・「相手が不安になるような異性のことを話題に出したりしない」(33歳/学校・教育関連/事務職)

・「遠距離だからこそ相手を不安にさせない。束縛もしすぎない」(25歳/学校・教育関連/事務職)

・「約束を守ることと、会いに行くときの資金」(23歳/建設・土木/技術職)

・「約束していた電話の時間などを守ること。会えないからこそ2人の時間を優先することが大事」(32歳/その他/事務系専門職)

相手を信じるとともに、相手を不安にさせないようにすることも大切なようです。仲よくしている異性のことを話題にしたりするのは控えたほうがいいでしょう。相手もあなたと同じように不安
に感じることをお忘れなく!

お互いに気をつかう

・「お互いに関係を維持しようとする努力と意識が必要」(27歳/食品・飲料/専門職)
・「会うための負担が片方だけにかかりすぎないよう、お互いに気づかう」(31歳/小売店/販売職・サービス系)

なかなか会えない遠距離恋愛では、一度ケンカをしてしまうと仲直りをするにも時間がかかってしまうようです。そうならないためにも、ケンカにならないように事前に気をつける必要がありますね。

遠距離恋愛はお互いの努力と気づかいが必要

いかがでしたでしょうか? 遠距離恋愛にはお互いの努力が欠かせないようですが、遠距離だからこそ、普段では気づかない大切なことに気づくことができるようです。遠距離恋愛中の人は、ぜひ上記を参考に、恋を温めていってくださいね。

(おぜきめぐみ)

※画像はイメージです。

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2018年2月1日~2月5日
調査人数:391人(22~34歳の女性)

※この記事は2018年03月07日に公開されたものです

おぜきめぐみ

本づくりの講座に通ったことがきっかけで、ライター活動を始める。イベントやお店記事を中心に執筆。現在は、書くことだけでなく、人の話を聞く”取材”にも力を入れている。趣味は旅行とのんびりすること。カフェでゆっくりとした時間を過ごすのも大好き。ON・OFFが激しい、そんな東京在中のライター。

この著者の記事一覧 

SHARE