お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

好きな人を嫌いになる方法5つ。片思いを諦める前に考えるべきことは?

ファナティック

片思いをしていた人に振られたり、好きな人がダメ男だと気づいたりすると、いっそ嫌いになりたいと思うこともありますよね。一体どうすれば好きな人を嫌いになることができるのでしょうか? 今回は、女性359名の意見から「好きな人を嫌いになる方法」をご紹介します。

片思いをしていた人に振られたり、好きな人がダメ男だと気づいたりすると、いっそ嫌いになりたいと思うこともありますよね。一体どうすれば好きな人を嫌いになることができるのでしょうか?

今回は、女性359名の意見から「好きな人を嫌いになる方法」をご紹介します。

Check!
好きな人が見せる脈ありサイン27選。両思いになる方法とは

好きな人を嫌いになる方法

相手のことを嫌いになりたいと思うのなら、何かしらの方法を試す必要があるでしょう。女性のみなさんに「好きな人を嫌いになる方法」を聞いてみました。

(1)連絡をとらない

・「連絡を取らない。極力話さない、会わないようにする」(32歳/その他/その他)

・「連絡をとらないようにする、ほかの趣味をみつける」(27歳/電機/技術職)

(2)会わないようする

・「なるべく会わないように避ける。すれちがったとしても、目を合わさない」(30歳/その他/その他)

・「会わないようにする。連絡をとらないようにする。そうすることで、自然と自分の生活から薄れていく」(31歳/小売店/販売職・サービス系)

(3)嫌なところを探す

・「嫌なところをたくさん探して、自分とは合わないと割り切る」(28歳/医療・福祉/事務系専門職)

・「嫌なところをひたすら書き出して声に出すと、嫌なところしか見えなくなる」(34歳/医療・福祉/その他)

(4)嫌われるようにする

・「わざと自分が嫌われるようなことをする」(30歳/医療・福祉/専門職)

・「まずは相手から嫌われるようにする」(27歳/その他/専門職)

(5)他に好きな人を見つける

・「新しい恋をする。無理に忘れるのはできないので、上書きをする」(29歳/その他/その他)

・「新しい好きな人を見つける。比べる対称がないと、その人のことばかり考えてしまって、なかなか嫌いになることができないから」(33歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

参考記事はこちら▼

◎女性意見・まとめ

好きな人となるべく連絡をとらなかったり、会わなかったりすることで、ひとまず冷静になることができるでしょう。そうすることで「どうして好きだったんだろう」と思うようになり、嫌いになれるかもしれません。

▶次のページでは、片思いを諦めるかどうかの判断基準をお伝えしていきます。

次のページを読む

SHARE