音信不通の元彼との復縁方法は? コツ&復縁に成功した人の事例
別れた元彼が忘れられない。復縁したいけど音信不通になってしまって、これからどう進めたらいいか分からない。今回は復縁が成功したカップルの事例を踏まえながら、音信不通の元彼との復縁について解説します。
忘れられない元彼の存在……。また以前のように付き合いたいけれど、彼と連絡が取れない場合、どうしたらよいかわからず途方に暮れてしまいますよね。
では、音信不通になった元彼と連絡を取るには、どのようなきっかけ作りが有効なのでしょうか?
そこで今回は、復縁アドバイザーの浅海さんに「音信不通になった元彼と復縁する方法」について解説をしてもらいました。
音信不通になる男性の心理って?
「音信不通」とひと口に言っても、そのパターンはさまざま。その状態によって、元彼の心理状態に違いはあるのでしょうか。
まずは音信不通の状態別に、彼の気持ちと復縁の難易度を教えてもらいました。
連絡しても未読の場合
この場合、既読無視をするのは心苦しいので、そもそも読まない、というスタンスをとっているケースが多いです。また、未読のままでもメッセージの冒頭部分は通知から見えるため、内容をある程度把握した上で開封しない、というケースも考えられます。
逆を言えば、出だしの内容によっては返信が来ることもあるということ。復縁の難易度は「中」くらいだと言えるでしょう。
既読がつくが返事がない場合
これは、未読数がずっと表示されるのが面倒くさいのでとりあえず開封だけした、という心理の場合が多いです。このケースでは、中身をあまり読んでもらえていないので、長文を送るのはNG。
もしくは、「別れた」という線引きのためにあえて返信をしていないケースもあります。いずれにせよマメにチェックしているという意味では、難易度は上記と同じく「中」くらいかと思われます。
相手が自分をブロックしている場合
ブロックをするのは、返信をしたくないけど未読マークがずっと残るのが面倒と感じた場合。もしくは新しい彼女ができて見られると面倒だと思った場合が多いです。
ブロックをされてしまうと連絡が取りづらくなるので、難易度的には難しい部類かと思います。ほかにもコンタクトの手段があるのであれば、難易度は低くなります。
相手が連絡先を変更してしまっている場合
彼がわざと変更した場合は、かなり警戒されているので難易度が高いと思います。
たまたま変更してしまって、もう連絡しないだろうという気持ちから連絡先を教えなかった、というケースの場合は、連絡先がわかれば対応してくれることも。したがって、難易度は「中の上」くらいだと考えてください。
Check!:音信不通にする男性の心理とは? 期間や連絡が来ない理由&対処法
音信不通から復縁できる可能性はある? 復縁成功カップルの事例
連絡が取れないとなると、どうやって復縁すればいいのか、多くの人がその方法に迷うことでしょう。また、本当に復縁は可能なの? と不安に思う女性も少なくないはずです。
ここでは、音信不通状態からの復縁確率と、浅海さんが相談を受けたカップルの復縁例を紹介してもらいました。
音信不通から復縁に成功したカップルの確率
連絡が取れないというご相談は全体の12%くらいです。そのうち、連絡先を知らないというケースで復縁できたのは残念ながら0%。これは、連絡先を知らない上に、彼の連絡先を知っている共通の友だちもおらず、まったくコンタクトが取れなくなった、という場合です。
連絡先はわかるけれど、まったく返事がないという状況から復縁をされたのは全体の2%くらい。自分で動いて復縁をするという方法なので、どうしてもコンタクトが取れないと難しいのかもしれません。
復縁に成功したカップルの事例
とはいえ、もちろん復縁に成功したカップルもいます。
以前、1年半まったく彼から返信がなかった、という相談者の方がいました。どんなにLINEを送ってみたりメールを送ってみたりしてもまったくの無反応で、もしかしたらブロックされているのでは? 拒否されているのでは? と何度も思ったと言います。ですが、ブロックや拒否の際に出る反応がなかったので、どうやらメッセージは送れているようだ、ということになりました。
そして、返信が来ないまま、コツコツと彼が楽しめるようにと考えたメールを送り続けたところ、ひょっこり彼から連絡が来て、会いたいと言われたそうです。
そこでわかったのが、彼はずっと「自分では彼女を幸せにできない」と思って距離を置いていた、ということでした。さらに、無視しているのに明るく健気に連絡をくれる彼女のことを思うと、どうしても離れがたく思うようになった、と。自分のことをこんなにも大切にしてくれる女性はほかにいないのではないかと思ったとも言います。そうして、彼女は復縁を成功させました。
これは音信不通から一気に復縁をされた、とても印象に残っているケースです。
▶次のページでは、音信不通から復縁するためのコツを紹介します。
※この記事は2017年05月16日に公開されたものです