お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

彼がよろこぶ「家庭的な料理」まとめ

ファナティック

男子が好きな「家庭的な料理」5つ

男子たちの「家庭的な料理」に対する思いを知ったところで、次はいよいよ具体的な「メニュー」に知りたいところです。「家庭的な料理」と言っても、その内容は実に様々です。これから勉強するなら、まず練習しておきたいのがこんなメニュー! 男子が好きな「家庭的な料理」について、本心を語ってもらいましょう。(※1)有効回答数222件

(1)カレー

・「カレー。一般的な家庭なら必ず作ったり食べたりしている」(26歳/その他/その他)

・「カレー。お店では絶対味わえないと思うし、気持ちもこもっていると思うから」(32歳/団体・公益法人・官公庁/クリエイティブ職)

(2)肉じゃが

・「肉じゃが、野菜も摂れるし、なによりおいしすぎる」(28歳/商社・卸/営業職)

・「肉じゃが。簡単ながら家庭によって味がちがうから」(33歳/その他/事務系専門職)

(2)ハンバーグ

・「ハンバーグ。煮込みもグリルもいけるし、アッサリ和風もウマイから」(30歳/電機/技術職)

・「煮込みハンバーグ。彼女だった頃からの、妻の得意料理だから」(34歳/医療・福祉/販売職・サービス系)

(3)煮物

・「煮物が好きです。一生懸命手間暇掛けて作ってくれるから」(35歳/商社・卸/営業職)

・「煮物全般。作るのが面倒だし、少量のみでは作りにくいため」(33歳/情報・IT/経営・コンサルタント系)

(4)魚料理

・「さばの味噌煮。おいしいし、青魚なので栄養もある」(33歳/警備・メンテナンス/技術職)

・「さばの味噌煮。さばが魚くさくなく、おいしいから」(33歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

カレーやハンバーグの他にも、からあげや生姜焼きなど、肉料理はやはり鉄板だと言えそう。ヘルシーな煮物でも、肉を入れて作ることで、男子ウケがいい家庭料理になります。また健康のことを思うなら、魚料理もぜひマスターしておきたいところです。刺身や焼き魚もいいですが、ぜひ煮魚にも挑戦してみてくださいね。基本の味付けさえ覚えておけば、レパートリーもぐんと増えることでしょう。彼女の手料理が「おいしい魚料理」だとしたら、「お! やるじゃん!」という気持ちも大きくなるはずです。

次ページ:男子をうならせた「家庭的な料理」5つ!

SHARE