お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

それ、マジやめろっ! 本気でイラッとくる「LINEスタンプ」6つ

ファナティック

みなさん、LINEスタンプは使っていますか? 無料のものからこだわりの有料スタンプまで、種類は豊富。ですが、送られてくるとイヤな気分になるもの中にはありますよね。そこで今回は、働く女性のみなさんに「本気でムカつくLINEスタンプ」の特徴を教えてもらいました。

lig_iphonedesyashintoru_tp_v

(1)アニメキャラのスタンプ

・「アニメのキャラ。真面目な会話のときだったらなめてるのかなと思う」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)

・「萌え系アニメのスタンプ。女性なら許せるけど」(25歳/生保・損保/事務系専門職)

アニメ大国日本。最近ではアニメ好きな大人も増えてはいますが、それを受け付けない人々もいるのは事実。アラサー世代となると、「アニメ」というだけでそのスタンプを苦手に思うかもしれません。

(2)「は?」というスタンプ

・「『は?』という調子に乗ったスタンプ。ウザいだけだから」(27歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

・「『は?』という訳のわからないスタンプ」(28歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

スタンプにはイラスト横にセリフが添えられたものもあります。そこで女性をムカつかせているのが、「は?」というセリフ付きのもの。スタンプのイラストの表情が豊かなぶん、バカにされた印象が強く残るスタンプでもありますよね。

(3)連続で同じスタンプ

・「連続で同じやつをされたらムカつくと思う」(29歳/医療・福祉/専門職)

・「連続で『?』のついているスタンプを送ってきたとき」(29歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)

スタンプはひとつでも存在感がありますよね。それを連続で送られると、既読を付けるのも面倒くさくなりそう。送っているほうは遊び半分かもしれませんが、しつこいと本気で嫌われてしまうかも!?

(4)お疲れさまスタンプ

・「お疲れさま、というのがふざけすぎているもの」(22歳/自動車関連/事務系専門職)

・「お疲れのひと言がのっているあいさつのスタンプのみ」(28歳/医薬品・化粧品/販売職・サービス系)

お疲れさまと言うのがなぜいけないの? と思う人もいるかもしれません。ですが、「お疲れさま」は使い方次第で、相手を労う気持ちがまったく伝わらない場合も……。LINEひとつで済ましてしまうと、軽い印象を与えてしまうようです。

(5)かまってちゃんスタンプ

・「ねーねー、みたいなかまってちゃん。うざいから」(24歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

・「壁に隠れて様子を見てるスタンプ。なんやねんと思うから」(28歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)

相手の反応を要求するかまってちゃんスタンプ。かわいいキャラクターになりきって相手の反応を楽しんでいるのでしょうが、正直顔を知っている相手にそうされるとウザいかも……。それなら用件を早く伝えてもらいたいものです。

(6)文章に関係のないスタンプ

・「文章にまったく関係のないスタンプやバカにしたようなキモカワ系のもの」(31歳/金融・証券/事務系専門職)

・「話にまったく関係ない内容のスタンプ」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

ダウンロードしたばかりのスタンプ。持っているのはいいけれど、使いどころが難しそうなものもありますよね。それを会話中、全然関係のないところで使うと、やはり相手にムカつかれてしまうようです。話がそれてしまう原因にも……!

<まとめ>

顔の見えないLINEでのやり取り中、気の利いたスタンプを使うのはお互いの気持ちを伝える方法として便利ですよね。しかし、スタンプは使い方によっては相手を不快にさせることも。インパクトが大きいので、選択をまちがえないようにしましょう。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年11月24日~2016年12月01日
調査人数:100人(22~34歳の女性)

※この記事は2016年12月16日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE