あ〜やっぱり! すぐ離婚しそうな夫婦の特徴6選
男友だちに結婚の相談をしたとき、「そいつと結婚するのはやめた方がいい」なんて妙に自信満々にアドバイスされたことありませんか? そこで社会人男性に「離婚しそうなカップルの特徴」を教えてもらいました。男友だちから結婚にSTOPがかかったら要注意?
ケンカの頻度が多すぎるカップル
・「ケンカの頻度が多すぎる家庭。そのケンカが暴力的だと即離婚だと思う」(31歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「いつも口ゲンカばかりしているような夫婦」(29歳/通信/販売職・サービス系)
ケンカが多いのは仲がいい証拠……なんていいますが、やはり度が過ぎるとよくないですよね。けんかが派手すぎるカップルは、見ていて少し心配に。
男女どちらかが異性関係にだらしないカップル
・「両方共が浮気癖がある人は確率が上がる」(26歳/その他/技術職)
・「男女どっちかがだらしない人、結婚したって人は変わらないから」(30歳/建設・土木/技術職)
男女どちらかがだらしない異性関係を続けている場合、やがて大きなもめ事が起こるのが目に見えるよう……。結婚するならケジメが大事!
新婚なのに不満を爆発させているカップル
・「付き合い期間が異様に短い。結婚間もなくからパートナーへの不満を口にしている」(32歳/その他/その他)
・「結婚して一週間もたっていないのに二人とも不満ばっかり言っている夫婦」(33歳/医療・福祉/専門職)
まだ新婚でお互いのことをよくわかっていないのに、すでに不満爆発なカップルも「これから何十年も一緒にいられるのだろうか……」と心配に。
ほぼひとめぼれで結婚してしまったカップル
・「付き合っていてアツアツのまま結婚した夫婦。そのうちクール期間が来て一気に冷めないか心配」(34歳/マスコミ・広告/販売職・サービス系)
・「恋人の期間もそこそこに、一目ぼれで結婚してしまったような人。イメージと違うと、すぐ離婚しそう」(32歳/小売店/販売職・サービス系)
インスピレーションだけで結婚したカップルも、現実を目の当たりにしたときにどうなるのか心配ですよね。恋の理想と現実よりキツイものを目の当たりにしそう!?
片方が圧倒的に弱いカップル
・「一方が気遣っている感じだと爆発してだめになると思う」(32歳/その他/販売職・サービス系)
・「どちらかが気が強く、どちらかがかなり気が弱い」(27歳/学校・教育関連/その他)
片方が我慢してなんとか関係が成り立っているカップルも、もろそうに見えますよね。いつその支えが折れてしまうか、見ていられなくなる?
価値観がもとから違うカップル
・「現実が見えていない。身の丈に合った経済観念が無い(どちらか片方、あるいは二人とも)カップル」(27歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「もともとの金銭感覚が違っている」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)
あらかじめお互いに違いがわかっていればいいのですが、よくわからないまま結婚したカップルは、典型的な離婚カップルになりそうな予感!?
まとめ
不安材料が多すぎる結婚は、友だちとしては素直に喜びにくいもの。男友だちに結婚を喜ばれるどころか、「やめた方が……」なんて言われたときは、「不安材料が多くて喜べない!」なんて意味なのかもしれません!?
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2016年8月にWebアンケート。有効回答数203件。25歳〜34歳の社会人男性)
※この記事は2016年11月14日に公開されたものです