お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

どんどん貯まる! 自然とお金が貯まる人が実践していること

ファナティック

とくに無駄使いをしているつもりはなくても、なぜかお金が貯まらないのが悩みの種という人もいるのではないでしょうか。お金の貯まる人と貯まらない人の違いは一体、どんなところにあるのでしょうが。自然とお金が貯まる人の特徴について、働く女性に聞いてみました。

お金の管理ができる

・「使ったお金を記録したり、お金の管理をしっかりしている。支出と収入のバランスを把握できているから」(27歳/情報・IT/事務系専門職)

・「お金の出入りを記録していたり、把握してること」(38歳/学校・教育関連/その他)

・「お金に対してきちんと管理能力がある人。ネットや店頭できちんと市場調査する人」(34歳/通信/事務系専門職)

お金を貯めるには、お金の出入りをきちんと把握していることが重要なのではないでしょうか。その管理がきちんとできるからこそ、貯めることができるのかもしれませんね。

使い道がわかっている

・「使うときには使う。使わないときは使わない。それが自分の中ではっきりしている人」(36歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)

・「使うところは使い、使わないところは使わない人」(25歳/情報・IT/事務系専門職)

・「使うべきところは使う、抑えるところは抑える、と使い分けがきっちりできる人」(37歳/その他/その他)

お金を貯めるには、使わないということではなく、何にどう使うかが重要なのかもしれません。全く使わないということはできないので、いかに有効に使うかということが早道なのかもしれませんね。

無駄使いをしない

・「無駄使いが少ない。使うところ以外の財布が固い」(30歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)

・「無駄使いをしない。流行や衝動に左右されず、これは何のために買うのか目的意識を持って買い物ができる人」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「無駄なものを買わない。安いからという理由で買い物をしてしまう方だったので、無駄だったなと思う。ミニマリストはお金が貯まると思う」(33歳/商社・卸/営業職)

無駄な買い物をしなければ、自然に貯まっていくのかもしれません。何が無駄で無駄でないかをきちんと判断することができなければ、余計な買い物をしてしまいそうです。

コンビニを利用しない

・「コンビニに寄らない。何となく買わない」(27歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

・「コンビニや自販機を利用しない。細かい出費は出費だと意識しないことが多いので」(28歳/小売店/経営・コンサルタント系)

・「コンビニなどで無駄遣いしない人」(27歳/不動産/営業職)

コンビニは便利なのですが、ふらっと立ち寄ってしまうことが続くと出費がかさんでしまいます。同じものであれば、スーパーなどのほうがかなり安く購入することができそうです。その差額だけでも随分と貯まっていきそうですね。

まとめ

お金を貯めるには、使い方を考えるのが一番かもしれません。同じものを買うのであれば、なるべく安いところを探しましょう。高いものでも品質がよければ長持ちしますから、安いものを買い替えるより結果的に出費は少なくなりそうです。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年8月にWebアンケート。有効回答数200件(22歳~39歳の働く女性)

 

※この記事は2016年09月16日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE