関係を持った後の男性心理とは? 本命or遊びの見分け方
付き合う前の男性と関係を持った後にやるべきこと
では、付き合う前の男性と関係を持ってしまった後にやるべきことは何でしょうか?
相手に対する好意があるかどうかで、やるべきことは変わってきます。まずは自分の気持ちを確かめて、行動を取りましょう。
(1)都合の良い関係にならない
相手に好意がある場合もそうでない場合も、このまま都合の良い関係になることは避けたいところ(ただし恋愛は自由なので、自分が「今は体だけの相手が欲しい」と考えているなら話は別です)。
都合の良い関係を望まない場合は、誘いに応じないようにしたり「この関係は続けられない」とはっきり伝えたりすることが大切です。
(2)「好き」と伝える
相手に対して好意がある場合は、「好き」と伝えてしまうのも1つの手段です。
「本気で好きだから、体だけの関係はもう望んでいない」と伝えてみましょう。これで相手に断られてしまったら終わりですが、相手の本気度が高ければお付き合いに発展するはず。
告白する自信がないならば、好意だけ伝えて「付き合おう」という言葉は男性に言わせるようにしてみるのもおすすめです。

相手に告白したい場合は、この記事を参考にしてみてください。
(3)好意がない場合は自然消滅を狙う
相手への好意がなく、勘違いされたくないと思う時は自然消滅を狙いましょう。
相手から連絡がきても「ごめん、忙しいんだ」とだけ返信し、少しずつ連絡頻度を落としていきます。

自然消滅させる方法や注意点を解説しています。
体の関係を持ったら、相手の心理を確かめよう
誰しも人間なので、酔った勢いやその場のノリで体の関係を持ってしまうことはあります。
勢いに負けてしまったものの本気度が高い男性は、きちんとその後に連絡やデートの誘いをしてくれるはず。
相手の心理を見極めて、関係を持った後に何をするべきかを考えていきましょう。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年6月24日~7月19日
調査人数:107人(22歳~39歳の男性)
【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?
あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?
12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。
※この記事は2016年08月07日に公開されたものです