お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

デート中のスマホはどうすべき? 好印象だった彼のスマホマナー4選

神之れい

仕事・恋愛・ライフスタイルなど、「まわりの女子の実態はどうなの?」に迫ったコラムです。働く女子だからこそ気になっているあんなコトやこんなコトを毎日配信中!

彼と会えないときの連絡手段としてかかせないスマホ。しかし、デート中に彼がスマホを操作していると気になってしまう人も多いのでは。逆に、彼がきちんとスマホマナーを守ってくれれば好印象ですよね。働く女子に、好感度の高かった彼のスマホマナーを聞きました。

マナーモードにしている

「デートの邪魔にならないように、いつもマナーモードにしてくれている。おかげでゆっくりとデートができる」(31歳/小売)

たしかにいい雰囲気のときに着信音が鳴り響いたら、ちょっと冷めてしまうかもしれません。

事前にスマホをいじる事情を話してくれる

「『ごめん、今日は仕事の連絡が入るかも』とデートの最初に言ってくれた。事前に話してくれていたので、相手がデート中にスマホを気にしていても不快に思わなかった。むしろ、『私にも仕事にも気を配ることができて素敵な人だな』と思った」(32歳/介護)

デート中はできるだけスマホを気にしてほしくないとはいえ、そうはいかないときもあります。そんなときはきちんと話してもらえるとうれしいですよね。

着信のときは席を外す

「カフェで電話がかかってきたとき、彼は『ごめんね』と言ってお店の外へ出て行った。私だけでなく、カフェへの気遣いもできる人だと思った」(29歳/金融)

周囲がくつろいでいるカフェで電話をしていると、不快に感じる人も。デート相手だけでなく、周囲にも気を使えるのは素敵ですね。

デートのときだけ写真を撮らない

「スマホで撮った料理や景色をSNSにたくさん投稿する男性なのに、デートのときはぜんぜん写真を撮らない。写真を撮るよりデートを楽しみたいという姿勢に感動した」(30歳/運輸)

写真好きなら、なおさらデートのときに撮りたくなりそうなものです。それにもかかわらず、写真よりもデートを優先するなんて2人の時間を大切にしてくれている感じがしますね。

デートのときはスマホをいじらないでほしいというのが女子の本音のよう。でも、スマホのマナーさえよければ問題なく楽しいデートができますよね。あなたは、デート中に好印象だったスマホマナーはありますか?

※画像はイメージです

(神之れい+プレスラボ)

※この記事は2016年01月11日に公開されたものです

神之れい

アラサー喪女ライター。1984年生まれの神戸在住。ライターとは無関係の短大へ進学、一般企業でOL生活を経てライターに。恋愛コラムやエンタメ系ニュースサイトなどで執筆中。腐女子で豆腐メンタルの人見知り。ゆるく浅くいろいろなことに興味を持っています。
Twitterアカウント:@iberikobooboohttps://twitter.com/iberikobooboo

この著者の記事一覧 

SHARE