キッパリ●●断ち! 彼女と付き合ってからやめたこと4つ
フリーの身なら、自分の好きなことや好きなものに時間とお金を費やしていても、付き合う相手ができるとそうもいかないものです。彼女と付き合ってからやめたことを、社会人の男性に聞いてみました。
タバコ
・「タバコ。タバコが嫌いだというのでやめた」(37歳/情報・IT/クリエイティブ職)
・「タバコ。煙が嫌いなので」(35歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
タバコ嫌いの女性にとって、彼が喫煙者であるということはかなり厳しい話です。家も車も嫌いなタバコの臭いと煙が充満していて、会うのを控えたくなってしまいます。彼女に嫌われるくらいならタバコをやめてもいいと考える男性もいるようです。
ムダ遣い
・「ムダ遣い。彼女が節約家なので合わせるようになった」(32歳/食品・飲料/技術職)
・「ムダ遣い。彼女がお金がかかるから」(28歳/自動車関連/事務系専門職)
やめるきっかけになった理由はさまざまあるようですが、フリーのときに比べてムダ遣いをしなくなったという男性も。男女交際にはお金がかかるので、必然的に自分に使うお金が少なくなるのでしょう。
ギャンブル
・「パチンコ、パチスロ。隣に座ってもらい、勝つところを見せようとしたが、どんどんお金だけ吸い込まれていってドン引きされたから」(37歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「パチンコ。彼女が嫌いだったのですぐにやめた」(28歳/情報・IT/技術職)
ギャンブル好きな男性のイメージは決していいものではありません。将来的な生活を考えると、この人とは結婚できないと思われてしまう可能性も。せっかくがんばって働いて得たお金を一瞬にして水の泡にしてしまうのは、フリーの身だからこそ許される話です。
趣味
・「プラモデルを飾っていても壊されるので、作るのをやめた」(26歳/農林・水産/技術職)
・「テレビゲーム。正確には、やる時間を控えるようにした」(28歳/情報・IT/技術職)
思うがまま楽しんでいた趣味も、彼女の理解がなければ継続は難しい場合も。趣味に理解がある彼女なら問題なく続けられますが、趣味より自分を優先してほしいと考える女性は多いはず。休みの日なのに放っておかれて、彼は趣味に没頭しているなんて寂しすぎます。
ギャンブルやタバコ、ムダ遣いは「やめてよかったね」と声を掛けたいところですが、趣味もやめたというのはちょっと気の毒な気もしますね。それだけ彼女のほうが大切だったのでしょうね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年9月にWebアンケート。有効回答数121件。22歳~39歳の社会人男性)
※この記事は2015年10月09日に公開されたものです