品定めで男性のどこを見る? 女性のチェックポイント4選
人を好きになるのに理由はないと言っても、やはりステータスに魅力を感じることもあるでしょう。無意識のうちにチェックしてしまう男性の品定めポイントを、社会人の女性に聞いてみました。 ■顔&雰囲気
・「顔と雰囲気。第一印象が大事だと思うから」(32歳/不動産/専門職)
・「歯並び。ガタガタだとダウン」(32歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
人は見た目じゃないと言われても、やはり一番はじめに顔をチェックしてしまうという人が多いよう。顔の造形がキレイであることも重要ですが、それ以上に目の輝きや歯並びなど、細かいところにも厳しいチェックの目が光ります。
■靴&スーツ&時計
・「靴がキレイかどうか。手入れをしていそうな場合、好感度が一気に上がる」(32歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「スーツ。ちゃんとサイズが合っているか」(33歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「身に着けてる小物を見る。とくに腕時計、いいブランドのものをつけていると仕事ができそれなりに収入もありそうだから」(28歳/機械・精密機器/その他)
社会人男性のスーツ姿が素敵なのは、その人に合ったスーツをビシッと着こなしているから。サイズが合っていなかったり、手入れを怠っている服や靴は見ていても気持ちよくないどころか、不潔な印象さえ持ってしまいます。
■車を持っているか
・「車を持ってるか持っていないかです」(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
必ずしもそうとは言い切れませんが、持ち物はその人の収入額を推し量るもっともわかりやすいポイントです。時計や車など、安いものを探せばいくらでもあるのにあえて高いものを持つのは、ある程度収入がある証拠と言えるでしょう。
■女性やまわりの人への気遣い
・「まわりの人への気遣い。自分に対してだけでなく、店員さんに対してなどの態度を見て内面を推し測る」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「女性への対応方法。女性に対して扱いが雑だと感じる人はナシ」(28歳/機械・精密機器/技術職)
人は誰でも関わりが浅いうちは多かれ少なかれ猫をかぶります。うまくごまかしているつもりでも、何気ない行動に本性はあらわれるものです。人を見て態度を変える人は、自己中心的な場合が多いので、たとえ自分に対しての態度が紳士的でも注意が必要です。
若いころは単純なときめきで人を好きになっていたのに、いつからか女性は男性を品定めするようになってしまうものです。社会の厳しさを知ると、自分と関わりを持つ人を選んでしまうのは仕方のないことなのかもしれませんが、見た目のよさや持ち物に気をとられて、その人の本質を見逃すことのないよう気を付けましょう。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年8月にWebアンケート。有効回答数109件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2015年09月04日に公開されたものです