カップルの年の差は何歳までOK? うまくいく年齢差とメリット・デメリット
【年上彼氏編】年の差カップルのメリット
女性の立場から年の差カップルを考えた場合、年下男性と年上男性のパターンがありますよね。
それぞれどのようなメリットやデメリットがあるのか、婚活コンサルタントの澤口珠子さんに聞いてみました。まずは、男性が年上で女性が年下という年上彼氏と付き合う場合のメリットを見ていきましょう。
関連記事はこちら▼
(1)包容力がある
彼氏が年上だと、いざというときに頼れるという安心感があり、不安になることも少ないでしょう。
(2)社会経験が長くて収入も多い
男性の年齢や職種にもよりますが、社会人であれば女性よりも経験年数が長く、収入も多い可能性が高いでしょう。そのため、デート代を全額負担してくれたり、多めに払ってくれたりするかもしれません。
(3)人生経験が豊富
自分が知らないことを教えてくれたり、初めての場所に連れて行ってくれたり、同世代や年下男性との交際では経験できないようなことを、体験させてもらえるでしょう。
(4)結婚までの期間が短い
相手のほうが年上な分、だらだらと交際期間が延びずに、結婚の決断が早い可能性もあります。
【年上彼氏編】年の差カップルのデメリット
続いては、年上彼氏と付き合うデメリットを見ていきましょう
(1)年が離れると上下関係ができやすい
男性はプライドが高い生き物です。特に自分よりも年下の女性に恥をかかされることを嫌います。男性との年齢が離れすぎている場合、上下関係が生まれる可能性もあります。
(2)体力差がある
同世代や年下の男性と比べて、気力体力ともに衰えが早いので、疲れやすいでしょう。丸1日アクティブに過ごすデートは、嫌がられる可能性があります。
(3)話が合わない
年が離れるほどジェネレーションギャップを感じる機会が多く、話がかみ合わないこともあるでしょう。
(4)結婚までの期間が短い
メリットと逆の考え方とすると、まだ結婚したくないと思っていても、早めに結婚の決断をしなければならない可能性もあります。