約5人に1人の男性は、女友だちと手をつなぐのは「あり」と判明「あわよくば、その先までと期待して」
異性と手をつなぐのって、友だち以上の関係を予感させる行為の第一歩と感じる人も多いと思いますが、人によっては異性の友だちと手をつなぐのが平気な人もいるみたい。今回は、女友だちと手をつなぐのは「あり」か「なし」か、男性たちに聞いてみました。
Q.あなたは、女友だちと手をつなぐのはありですか?
「あり(女友だちと手をつなぐ)」22.5%
「なし(彼女でないと手はつながない)」77.5%
8割近くの男性が「なし」と答えていることに安心した女性もいるのでは? 次に、「あり」「なし」それぞれの理由も聞いてみましょう。まずは「あり」という男性から。
その先を期待して
・「あわよくば、その先までと期待して」(35歳/機械・精密機器/営業職)
・「最終目的への手段だから」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)
女友だちと手をつなぐことで、それ以上のことを期待している男性も少なくないようです。彼女がいる場合も「あり」なのかどうか詳しく聞いてみたいですね。
ただの友だちなら普通のこと!
・「手をつなぐくらいだったら、誰とでもする」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「ちょっとつなぐくらいはありだと思う」(28歳/建設・土木/技術職)
手をつなぐことを特別な行為だと思っていない男性は、異性であっても友だちなら手をつなぐのは普通のことだと思うみたいです。相手の女性も同じように思っていればいいのですが、温度差があるといろいろと面倒なことが起こりそうですね。
では「なし」と答えた男性にも意見を聞いてみましょう。
彼女じゃないと考えられない
・「恋人としか手をつなぎたくはないから」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「手をつなぐのは恋人でもないのに親しすぎる」(32歳/機械・精密機器/技術職)
手をつなぐというのは肌と肌の触れ合いでもあるので、恋人同士でしか考えられないという男性も多いですね。友だちなのにそこまですると親しすぎるという感覚のようです。
誤解されたくない
・「変な勘違いをされたくないので。周囲を含めて」(34歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「気を持たせるようなことは相手に悪いから」(31歳/商社・卸/事務系専門職)
・「女友だちとはけじめを持って付き合いたいから」(32歳/医療・福祉/専門職)
相手の女性にも周囲にも変な誤解を与えたくないという人は、女友だちと手をつなぐのは普通ではないと思っているようです。確かに、男女が手をつないでいるのを見たらカップルだと誤解されてもおかしくないですもんね。
友だちと手をつなぐのを普通のことだと思うかどうか、人によって差があるみたいですが、やはり手をつなぐという行為には特別な意味があると考えてよさそう。彼女以外とはつなげないと答えた男性が圧倒的多数というのは、彼氏持ちの女性にはうれしい結果なのかも。あなたなら、異性の友だちと手をつなぐのは、ありですか? なしですか?
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2014年10月にWebアンケート。有効回答数111件。22歳〜39歳の社会人男性)
※この記事は2014年11月15日に公開されたものです