男性に聞いた! 「神経質な女子」と「大雑把な女子」、どっちが好き?
何事にもきっちりしている神経質タイプと、細かいことは気にしない大雑把なタイプ。どちらの女子にもそれぞれいいところがありますが、彼女にするならどちらの性格のほうが男性に喜ばれるのでしょうか? 男性たちの好みを聞いてみました。

あなたの神経質度を診断でチェック!
Q.あなたは、付き合うならどっち?
神経質な女子……26.5%
大雑把な女子……73.5%
かなり差がついて「大雑把な女子」と付き合いたいという男性のほうが多いという結果になりましたが、その理由は何なのでしょう。それぞれの男性に意見を聞いてみましょう。まずは、神経質な女子を選んだ男性からです。
<神経質な女子派>
■自分と似ているから
・「自分が神経質なので大雑把な人は気になって仕方ない」(35歳/運輸・倉庫/その他)
・「自分自身が神経質なほうだから、お互いの境遇をわかち合えると思う」(22歳/機械・精密機器/営業職)
・「自分もわりと、きっちりしているので、大雑把だと、いろいろと気になると思うから」(32歳/学校・教育関連/専門職)
男性自身が神経質なタイプだと似たような女子を選ぶということのようですね。あまりにも自分の考え方とちがいすぎると気になることが多すぎるのかもしれません。
では、大雑把な女子を選ぶという男性にも理由を聞いてみましょう。
<大雑把な女子派>
■神経質な女子は疲れる
・「神経質でいろいろ言われたら疲れるから」(38歳/情報・IT/営業職)
・「ストレスが少なくて済みそうだから」(29歳/機械・精密機器/技術職)
・「いちいち引っ掛かる人だとストレスが溜まる」(28歳/医療・福祉/専門職)
神経質な女子と一緒にいるとあれこれ口出しされたり、自分にも要求が厳しかったりしそうと思う男性も。付き合っていても常に神経がピリピリしている感じで疲れそうなイメージなんですね。
■どっしり構えてそう
・「大雑把なほうが悩まないで済むから」(31歳/商社・卸/事務系専門職)
・「多少のことには動じない豪快な人のほうが気持ちいいから」(30歳/情報・IT/技術職)
・「自分が神経の細かいところがあるので、おおらかに支えて貰えるほうがうまく行きそうだから」(34歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
大雑把な女子は細かいことを気にしないので、どんなことでもおおらかに許してくれそう。些細なことで悩んでいる人よりも、どっしり構えて多少のことには動じない女子のほうが男性も安心できるのかも。
女子にはきっちりしてほしいと思う反面、多少のことには目をつぶってほしいという男性のわがままな部分も感じられる結果となりましたね。似た者同士でうまくやるか、真逆を選んで足りない部分を補うか、どちらがうまくいくかはやはり相性次第なのでしょうか。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2014年10月にWebアンケート。有効回答数102件。22歳~39歳の社会人男性)
※この記事は2014年11月01日に公開されたものです