未婚女子に聞いた! 「独身って大変だな~」と思う瞬間って?
結婚のタイミングは人によってさまざま。早いか遅いかで、幸せになれるかどうかが決まるわけではないけれど、独身時代が長くなるとふと寂しくなる瞬間もあるもの。そこで今回は、未婚女子に「独身って大変だな~」と思う瞬間について聞いてみました。
・「家庭がないので海外出張に行かされる」(27歳/電機/技術職)
・「働いて稼がなければならないこと」(27歳/医療・福祉/専門職)
・「仕事をがんばらなくちゃいけない。ちょっと無理をしてしまう」(26歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
結婚して子どもがいる女子に比べると、比較的大変な仕事を任されがちではありますよね。また、自分が生きていく分は自分で稼がなければならないのも、独身女子には当然のこと。なんとなく大変な気もしますが、子どもができると昇進や昇格が難しくなることもあるようなので、今のうちにしっかりキャリアを積んでおくと後悔がないかもしれませんよ。
■体調を崩したとき
・「病気をしたときには、どんなにしんどくてもひとりで何とかしなければならないところ」(30歳/小売店/秘書・アシスタント職)
・「病気のときに、自分でお粥作ったりしている瞬間」(26歳/金融・証券/事務系専門職)
・「病気のときでも自分で薬を買いに行かなくてはいけない」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
これは独身女子の「あるある」ネタかも。どんなに熱が出て、体がだるくても、食事の用意や薬の準備を自分でしなければならないのって、ホント切ないですよね。
■周囲の目
・「早く結婚しろと、まわりに言われる」(31歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「結婚して一人前という風潮がまだあると思うので結婚について詮索されるとき」(30歳/医療・福祉/専門職)
・「年をとるにつれて世間の冷たい視線を感じる」(31歳/公務員・団体職員/事務系専門職)
「結婚のタイミングは人それぞれ」だと自分では思っていても、まわりはなかなかそうは思ってくれません。プレッシャーに負けて妥協してしまうと後悔する可能性もあるので、そこは自分をしっかり持ってがんばってくださいね!
■そのほか
・「虫退治」(31歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「イベントごとが寂しい」(23歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「ニュースで高齢化や孤独死を見たとき。自分の未来と重ねて怖くなる」(31歳/自動車関連/事務系専門職)
・「既婚の人の中で会話についていけないとき」(26歳/情報・IT/事務系専門職)
・「地震のときや災害のときとかに、頼りにする人がいない(ひとり暮らしの場合)」(23歳/不動産/事務系専門職)
男性に頼りたいときに頼れなかったり、カップル向けのイベントの時期が寂しかったり……独身って大変です。
いかがでしたか? 独身でいると自由気ままな生活が送れて楽しそうではありますが、一方で寂しかったり大変だったりすることもあるようです。「結婚はまだ先」という女子も、「早く結婚したい」という女子も、独身のいいところ・悪いところ、結婚のいいところ・悪いところをしっかりと見て、後悔しない決断をしてくださいね!
(マイナビウーマン編集部)
※『マイナビウーマン』にて2014年4月にWebアンケート。有効回答数292件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2014年04月07日に公開されたものです