お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

下剤に頼らず便秘を解消する方法は? おすすめの漢方薬を紹介

~約2週間後の再診~

丸山先生「飲んでみていかがでしたか?」
M子「下痢はしませんでした。とても便通が良くて、毎日出るようになりました!」

丸山先生「やはり『実証』だったようですね。1日1回便通があるのが正常な状態です。これをキープできるといいですね。ほかには何かありましたか?」
M子「お腹が張ることもなくなってすっきりしました。でも、安心して飲むのをやめたらまたすぐ出なくなっちゃって……」

丸山先生「それならもう少し服用を続けてみましょう」
M子「わかりました。ありがとうございます!」

※効果には個人差があります。漢方薬の服用は医師の診断を受けてからをおすすめします。

(取材協力:丸山綾、構成:小川たまか、イラスト:miya)

※画像はイメージです

※この記事は 総合医学情報誌「MMJ(The Mainichi Medical Journal)」編集部による内容チェックに基づき、マイナビウーマン編集部が加筆・修正などのうえ、掲載しました(2018.06.28)

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください

丸山綾 まるやま・あや

日本東洋医学会(専門医)、日本産科婦人科学会(専門医)所属。1999年日本大学医学部卒業。駿河台日本大学病院、丸の内クリニック等を経て、現在、霞が関ビル診療所で婦人科医師として勤務。専門分野は産婦人科一般、漢方治療。

※この記事は2013年10月11日に公開されたものです

SHARE