お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

8割以上の女性が許せない男子の合コン幹事の行動「本当は4,000円なのに5,000円と言われた」

婚活の一環として合コンに参加する女性は多いもの。でも、意外とお金がかかりますよね。そう思うのは、女性だけでなく男性とて同じこと。そうはわかっちゃいるけど、あからさまな態度を取られると「それって、ケチでしょ」と女性側としては言いたくなるもの。

女性読者から聞いた話によると……

「合コンで会計のときに、『女の子は5,000円でいいよ、男は8,000円』と言う。しかし本当は1人4,000円で、あとから男性陣にバックしたとのこと。引きました」(不動産/専門職/8年目)

なんてことがあったそう! あなたが参加した合コンの裏で、実はこんなやりとりが行われていたら……あなたならどう思いますか? マイナビウーマン会員の女性240名に聞きました

<回答>
女性
この男性はケチ 82.3%
この男性はケチではない 17.7%

>>>意外な男女差が!? 男性の意見も聞いてみる

この男性はケチ

・「合コンでお金かせぎ? 意味がわからない……」(28歳女性/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「驚きました。ケチというより詐欺っぽいと思います。ばれたと同時に、その人の信用も落ちて、女性陣から相手にされなっちゃいますよ」(23歳女性/医療・福祉/専門職)
・「女の子に嘘をついてお金をもらうなんてショックだなあ」(24歳女性/小売店/販売職・サービス系)

・「嘘つきは嫌です」(23歳女性/情報・IT/技術職)

この男性はケチじゃない

・「合コンの女メンバーが期待外れだった、というメッセージだと思う」(24歳女性/学校・教育関連/専門職)
・「ケチというよりも人間性の問題かな」(29歳女性/小売店/秘書・アシスタント職)
・「おごってもらえるものとは考えていないが、嘘をついて多く徴収するのはよくない」(27歳女性/商社・卸/事務系専門職)
・「ケチというか、汚いと思います」(28歳女性/印刷・紙パルプ/営業職)

「ケチではない」の回答した女性も、「詐欺」「汚い」など、ほぼ否定的な見解を示しました。人をだますという行為そのものが許せないようです。そんなことがないように、事前にお店の情報をインターネットで調べておくといいかもしれませんね。

※『マイナビウーマン』にて2013年5月にwebアンケート。有効回答数240件

(OFFICE-SANGA)

※この記事は2013年06月18日に公開されたものです

SHARE